
夕方のタイムスケジュールを教えてください。9時までに子どもを寝かせたいけどうまくいかないです。
働くママさん子どもを何時に寝かせてますか?
9時までに寝せたいのですがなかなか上手くいかなくて。
夕方帰ってからのタイムスケジュールを良ければ教えてください。
- もも(4歳3ヶ月, 7歳, 11歳)

長靴をはいた猫
17:30 帰宅
18:00 夕食
19:00 お風呂
20:30 消灯~就寝
ざっとですが毎日こんな感じです
ご飯やお風呂の時間がずれることも多々ありますが、20:30消灯だけは頑張って守れるようにしています(*^^*)

ママ
16時30分~17時ぐらい帰宅。
17時30分ぐらい夕食。
18時ぐらい風呂。
19時30分ぐらい消灯。

まんま
私もうまくいってません😭
参考にならないかもしれませんが…
18:15〜20 帰宅
19:30 ごはん
20:30 お風呂
21:30 寝かしつけ
といった感じです……
間延びしてるのは、帰る時点で既に息子が眠くてグズグズ。
どうしても離れてくれなかったり、泣いて暴れてどうしようもなく、休憩入れながら家事してる為です😭

まる
帰宅17:45
夕飯支度18:30
夕飯19:00
食べ終わってから主人が帰ってきて、またご飯出してとやってると、
いつの間にかお風呂は20:30になります😩
寝るのは21:30~22:00の間ですね😭💦

晴晴
18時半帰宅(19時半になることも)
18時45分ご飯
19時20分お風呂
20時半~22時半寝る
20時半に寝てくれれば万歳です(笑)

shoukichi☆
16時くらいに帰宅
17から18時食事
20時頃風呂
以降に寝かしつけです(*゚▽゚)ノ
だいたい21時には寝かします✨

めんち
18時 帰宅
18時半 夕食
19時半 お風呂
20時~21時 就寝
毎日こんな感じです😄
保育園で遊び疲れるのか、20時過ぎたら眠たがる事が多いので、20時までには全て終わらせて、いつでも寝かせれるようにしてます😆
なので帰宅は毎日バタバタですが、だいぶ慣れました٩(ˊᗜˋ*)و

3ママ❤️
17時に会社退社
17時半頃保育園へお迎え
18時前後に帰宅
18時半頃ご飯
19時半お風呂
20時寝室へ行く
21時は就寝
我が家は私がご飯作っている間に
旦那が洗濯物取り込んで畳んでくれているので
スムーズにいっています😭

まああ
遅くても18時に帰宅。
19時前にご飯。
19時半お風呂。
20時半に寝かしつけ。
これは、旦那が18時半には
帰ってくるのとご飯の支度の間
敷地内同居している義理宅に
子どもをみててもらえるので
うちはできてます😅

mako
17:45 帰宅
18:10 夕食
19:00 お風呂
20:00 就寝
という感じです。その日のお昼寝時間を見て19:45に寝かせたりすることもあります🙆
朝早いので20時までには寝かせないと翌日の保育園でのリズムも崩れてしまうので、20時までの就寝は親の都合では変えないようにしていて、食器の片付けや洗濯、翌日のご飯やお弁当の準備、アイロンがけなどの家事は基本的に娘を寝かせてからして、夫が帰ってきても夫のご飯より娘の寝かしつけを優先しています。

もも
まとめてのお返事ですいません。
やはり夕食、お風呂、寝かしつけをバタバタ終わらせないといけないですよね。
もう少しまきで終わらせて、家事より寝かしつけ優先で頑張ってみます。
ありがとうこざいました!

こぽ
19:30 帰宅
19:40 ご飯(朝作ってから出て、夜は温めるだけ)
20:00 お風呂 (ご飯のペースによって前後します。お風呂後時間があれば、絵本読んだりして遊ぶ日もあれば、お風呂上がったら、そのまま布団に直行の日もあります。)
20:45 就寝
寝つきがいいのか、眠いのを我慢してるのか、布団に行くと5分もかからずに眠ってしまいます😊
コメント