お出かけ時にほほえみのキューブを使いたいけど減りが早いです。みなさんはどうしていますか?ミルクの選び方も知りたいです。
ほほえみのキューブ高い😭お出かけの時にキューブ使いたいけど毎回使ってたら減りが早いよな〜、みなさんどうしてますか?また、ミルクはどうやって選んでますか?
- オレンジ(6歳, 7歳)
コメント
るーまま
百均で買ったミルクストッカーに入れて持っていってます😂
それプラスでスティックタイプで、ストッカーのが無くなったらそっちにするようにしてます!
安さと溶けやすさで選んでます!
はいはいがオススメです☺️
aona
普通に粉で持ち歩いてましたよ!
袋もあるし、プラスチックのケースも売ってます。
ミルクは、一番安いぴゅあでした。
宣伝費かけてないぶん安いってだけで栄養とかに問題はなかったと思います。
-
オレンジ
ありがとうございます!
- 6月24日
-
aona
一番飲んだ時期でもミルク代6千円でしたよ〜〜飲んでくれればぴゅあオススメです😂
- 6月24日
-
オレンジ
調べてみます!ありがとうございます😊
- 6月24日
退会ユーザー
100均のミルクストッカーにいれてました✩*॰¨̮
完ミなのでミルクはコスパ重視で選んでます🤣
-
オレンジ
うちもミルクストッカー使っているのですがミルク入れるのがめんどくさくなってきてしまって、、、😂
- 6月24日
みみ
ミルクは産院で飲ませていたものと同じものにしてます😊
お出かけのときは
ケースに入れて持ち歩いてます😊
100均で売ってますよ❣️
-
オレンジ
やはりそのまま続けますよね!わざわざ写真までありがとうございます😊
- 6月24日
ドキンちゃん
西松屋に粉ミルクを入れるスティック用の袋売ってました!
値段も500円しないくらいでしたよ~!
-
オレンジ
スティック用の袋なんてあるんですね!見てみます!
- 6月24日
たなか
私は車移動なので缶ごと持ち歩くこともありますよ(笑)めちゃくちゃ楽です❗
オレンジ
ミルクストッカー使っているのですがミルク入れるのがめんどくさくて😂
るーまま
めちゃくちゃわかります😂
めんどくさいです笑うつすのが!
いっそ缶ごと持って行ったろか!って思うくらいです笑
オレンジ
めんどくさいですよね🤣その手間を省きたくてほほえみにしようか悩んでいます😥🌀
るーまま
なるほど…ハイハイのスティックタイプもありますよ!1本100ですが…
キューブだと調節できますもんね…
オレンジ
うちははぐくみを飲んでいるのですがはぐくみもスティック1本100なんです😥100って、、、と思ってしまっていっその事ミルクを変えようか悩んでいます😭
るーまま
値段をとるか、調節できるものをとるか…って感じですよね😭
お試しで買ってみてもいいかもしれないです!
もしかしたらミルクが合わないかもしれないですし😭
うちの子はほほえみあげたら下痢になりました😱
オレンジ
防災グッズに入れておくのをほほえみのキューブにしたくて、、、もしもの事があった時に飲んでくれなかったら困るなと思い😥それもあり悩んでいます🤔飲んでくれても体的に合わない可能性もあるんですね!
るーまま
なるほど!うちはもう缶をドーンと入れました😂
もしもの時が怖いですよね…。
ちょっと高くてんーと思うかもしれないですけど、試してみて合うのならストックしておくといいかもしれないですね😭
オレンジ
缶のまま入れてるんですね😂缶で入れるのとキューブで入れるのどちらがいいのでしょうか😂粉で作るのが無理な時にだけキューブにしようかとも考えています🤔
るーまま
どれだけもつかなって考えた時に、私が使ってるもののスティックタイプは本数が少なかったので缶にしました😂
それもありですね!
もし地震とかで揺れていると難しかったりしますしね…😱
私も缶プラスサッと作れるスティックタイプ追加しとこうと思います😂
オレンジ
なんだか衛生的にも缶より安全な気がして、、、まぁ1度開封してとっておいたら同じですが😥自分のことはいいですが娘の物はちゃんとにしておきたいですよね👶🍀
るーまま
確かにそうですね😂
安全さ的には缶よりはそちらですね!
わかります!娘のはたくさん用意してストックも増やしておいたのに自分のなんてなんも用意してないです…