※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎✩(25)
子育て・グッズ

母乳パット全く使わずに完母だった方っていますか🤔?お話聞きたいです😭✨

母乳パット全く使わずに完母だった方っていますか🤔?
お話聞きたいです😭✨

コメント

deleted user

母乳パッド使ってなかったですよー!

  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    回答ありがとうございます♪
    ちなみにいつ頃から完母でしたか😭?

    • 6月25日
ちまこーい

上の子も下の子も使ってないですよ(^^)/

  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    回答ありがとうございます♪
    ちなみにいつ頃から完母でしたか😭?

    • 6月25日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    上の子は4~5ヶ月ぐらいから完母で、下の子は1ヶ月の検診後からです(^^)
    搾乳器しても40ぐらいしかでず、溢れて服が濡れたもほぼなしでした(^^;

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    そうなんですね😳‼️
    明日1か月検診なんですが
    どんな感じであれば母乳だけで
    OK出るんでしょうか😰?

    • 6月25日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    体重の増えかたでミルクなしでも大丈夫か判断してもらいましたよ(^^)

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    なるほど🤔❤︎
    ちなみに検診でどのくらい増えていて完母になりましたか😭?
    質問ばかりすみません。

    • 6月25日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    ミルクをどのぐらい足しているか等聞かれて1日に40㌘増えていたので、母乳だけでも大丈夫そうですねと言われました(^^)
    ミルクは1回40~60で1日に3~5回足していたと思います(^^)

    • 6月25日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    1ヶ月で1キロぐらい、1日30㌘程増えていたら良い感じらしいので40㌘あってミルクが必要なさそうとの判断でしたが、上の子はミルク飲まないと泣き続ける、便秘だったので体重はクリアしてましたが、そのままミルク足してました(^^)

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    詳しくありがとうございます😭✨
    私も今60を1日3〜5回足していて
    1日5回以上はするくらい快便なので
    あと体重計あるので測って計算して
    みようと思います👍🏼☆

    明日母乳だけで大丈夫だと
    言われるといいです😢💭

    • 6月25日
ゆいまー

母乳パッドサンプルでもらったものを一回試しましたが、肌に合わずそれから使いませんでした。
沁みてきそうな時はガーゼあててました。

  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    回答ありがとうございます♪

    肌に合わないということもあるんですね😳💦
    ちなみにいつ頃から完母でしたか😭?

    • 6月25日
nicomama

1人目の時、母乳パッド使わなかったです💦
2ヶ月の頃、夜の間隔が空きすぎて、ビッチョリなった事ありましたが、基本頻回授乳で、1日14〜18回授乳してました。次第になぜか張りの間隔が薄れて来て、心配だったけど、完母で成長曲線内【痩せ気味に近いけど】で育って、2歳になった今は食事が好きで肥満気味に近い曲線内です😂
今思うと、所謂、「差し乳」ってやつだったのかなぁと思いました😂

  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    回答ありがとうございます♪

    差し乳ってよく聞きますが
    いまいちわかってなくて…😱。
    完母の人は母乳パット使ってる
    イメージなのでポタポタ垂れる
    くらいこれから出るのか不安で💦

    ちなみに生後1か月くらいの時は
    1回にどれくらい出てたとか
    わかりますか😭?

    • 6月25日
もも

差し乳だったので、母乳パッド使いませんでしたー!

  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    回答ありがとうございます♪

    差し乳ってよく聞きますが
    いまいちわかってなくて…💭
    ちなみにいつ頃から完母でしたか😭?

    • 6月25日
  • もも

    もも

    1ヶ月検診からずっと完母でした!
    1歳なってすぐ断乳しました。

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    やはり体重が十分に増えていた
    から検診で母乳だけでOKが
    出た感じですか🤔✨?

    • 6月25日
  • もも

    もも


    そうです!
    ミルク足しながらだったんですけど、母乳でやっていきたくて1ヶ月検診の前まで毎週母乳外来に通って母乳と体重の増えを見てもらってました😂
    1ヶ月検診の後も2週間置きに母乳外来通って母乳だけでいけるか見てもらってました😂
    生後3ヶ月まで通ってましたね!
    差し乳だったので、出てる感覚がないし、搾乳してもちょっとしか取れないしで本当に出てるのか不安だったので💦

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    そうなんですね❗️
    私も上の子の時本当そんな感じで
    何回も母乳外来通ってました😰。
    今回こそはと思って産んですぐ
    からかなり頻回で授乳してるん
    ですがなかなか軌道に乗らずで…💦

    1か月頃から母乳が軌道に
    乗った感じでしたか🤔?

    • 6月25日
  • もも

    もも


    そうですね!
    1ヶ月経ってようやく量も増えて、体重も増えてって感じでしたね!

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    羨ましいです😭✨
    完母でやっていきたいので
    頑張ります😢💭

    • 6月25日
  • もも

    もも


    体質もありますからね…💦
    無理せず頑張って下さい!

    そらmamaさん、多分同い年なので勝手にすごく親近感わいてます。笑
    お子さん2人もいて頑張ってるそらmamaさん尊敬します😭

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    あっ25歳ですか😳‼️
    なんか嬉しいですっ♪

    いやいや全然です😭💦
    頻回すぎて上の子なかなか
    かまってあげられないですし
    2人とも号泣のときもあって
    かなり大変ですが頑張ります😨笑

    • 6月25日
なのは。

わたしもつかいませんでした!多分差し乳だったとおもいます!!

  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    回答ありがとうございます♪

    差し乳という方結構いて
    ちょっと安心しました☺️💭

    ちなみにいつ頃から完母でしたか?

    • 6月25日
  • なのは。

    なのは。

    1ヶ月検診まではミルクたしてたんですが、のんでも20とかだけで(笑)検診のときに、体重しっかりふえてるからもぅ母乳だけでいいよってゆわれたんで、やめました!!

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    そうなんですねっ❗️
    1か月検診の時どのくらい
    増えてて母乳だけになりましたか?

    明日検診なんですが
    大体1kgちょっと増えてて
    43g/1日って感じなんですよね🤔💭

    • 6月25日
  • なのは。

    なのは。

    多分なんですが1日35ふえてたらおっぱいたけでいいってゆわれたとおもいます!私は65ぐらいってゆわれて、ミルクやめましたよ☺️!!

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    え〜〜そうなんですね😳‼️

    りのmamaさんは1日65g増えてて
    ミルクやめたんですか🤔?

    • 6月25日
ままりん

一時期息子が夜中に起きなくなって寝ている時にビショビショになったことはありますが昼間はパットつける暇もないくらい頻回授乳だったので全く使いませんでした😅
母乳が軌道にのってからは差し乳になったみたいで全く必要ないです!

  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    回答ありがとうございます♪

    そうなんですね❗️
    間隔空いてもビショビショに濡れる
    気配すらないんですよね😰。

    母乳が軌道に乗ったのっていつ頃でしたか😭?

    • 6月25日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね(><)

    軌道にのってきたかなと思ったのは4ヶ月すぎてからでした💦
    新生児の頃は1日14回とか授乳してました!

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    そうなんですね🤔❗️
    軌道に乗ってきたって思ったのは
    張ってくる間隔が短くなったから
    とかですか〜?

    • 6月25日
  • ままりん

    ままりん

    張ってくる感覚というか赤ちゃんの授乳の間隔が開くようになってきたのでおっぱいもちゃんとたくさん出ていて赤ちゃんもたくさん飲めるようになったのかな?と思いました!
    段々おっぱいも張らなくなりました☺︎︎
    赤ちゃんが飲む時だけツーンとして母乳が作られている感じがしました!

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    そうなんですね🤔✨
    新生児の時は授乳間隔どのくらい
    でしたか?
    なかなか授乳間隔空かないので
    早く軌道に乗るといいです😢💭

    • 6月25日
  • ままりん

    ままりん

    新生児の時は1時間~2時間くらいでした💦
    ひどいときは30分、2時間なんてもてばわぁーすごい✨✨でした😂
    ほぼ1日中おっぱい出していた記憶があります😅
    4ヶ月くらいになってからやっと落ち着いてきた感じでした!

    ちょっとしんどいですが早く軌道にのるといいですね(o^^o)

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    そあなんですね〜🤔‼️
    私基本〜30分以内で1時間もてば
    すごいって感じです😅💭

    4か月くらいまでにちゃんと
    完母に出来るなら頑張れるん
    ですけど結局混合だったら
    辛いです😢💭

    • 6月25日
mio

1人目の時はパッドを使用しましたが
肌に合わず結局ガーゼやタオルを使用したので2人目は最初から準備しませんでした😅

  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    回答ありがとうございます♪

    肌に合わないっていうことも
    あるんですね🤔💦

    いつ頃から完母でしたか😭?

    • 6月25日
  • mio

    mio

    1人目も2人目も産まれた時から母乳のみです。
    特に1人目は産後入院中から漏れていました😥

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    え〜〜羨ましい限りです😭✨

    • 6月25日
deleted user

生後2週間の母乳外来で、体重が増えすぎていて『もうミルクあげないで!!』って入れました(笑)
そこからほぼ完母です。

  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)

    回答ありがとうございます♪

    そうなんですね😳❗️
    その2週間検診というのがなくて…
    あったらいいのにと思ってました😰
    羨ましいです😭✨

    • 6月25日
deleted user

他の方との会話を見ました~!

完母で行きたいなー
ポタポタもれるほどじゃないし、母乳パッドもいらないし、出てないのかな?

って、いう感じでしょうか??

もし完母を目指しているなら、今は母乳の量が安定するまで頻回授乳がいいと思います★

あまり悩んだり考えすぎても、ストレスで母乳が出なくなるのでリラックスです♪

  • deleted user

    退会ユーザー


    すいません、毎回新しく下に書き込んでしまってました💦💦

    • 6月25日
  • mama☺︎✩(25)

    mama☺︎✩(25)


    本当そんな感じで
    気になったので体重計買って
    毎回授乳量測ってるんですが
    3時間溜めて70㎖くらいが限界で…。

    なるべくミルク足さずに頻回授乳で
    やってるんですが置くと10〜30分
    くらいで泣いてしまうので
    足りてないんだなと思っていて
    上の子もいるのでかなり大変で
    早く完母になればいいな〜と
    いう感じです😢💭

    • 6月25日