※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
子育て・グッズ

1歳の娘におすすめの絵本と反応について教えてください。

1歳になった娘に絵本を買ってあげたいです。

オススメの絵本があったら教えてください。
お子さんの反応などもお聞きしたいです。
よろしくおねがいします。

コメント

みき

だるまさんシリーズは人気ですよ!長女のときに買ってよく真似してました!今でも読んでーってもってきますよ。

  • そらママ

    そらママ


    回答、ありがとうございます😊
    だるまさんシリーズ、いいですよね❗️
    うちでも、長男の時に買って、今3人目ですがみんな大好きな絵本なので、買って正解でした⭐️

    • 6月24日
ぼんぼん

いろいろある中で、うちは

松谷みよ子シリーズの
いないいないばあ
いいおかお
もうねんね

ぴょーん

がたんごとんがたんごとん

きんぎょがにげた

ノンタンシリーズの
おねしょでしょん
およぐのだいすき
ぶらんこのせて

しろくまちゃんのほっとけーき

しろいかみ

だるまさんシリーズは
だるまさんと

が好きみたいです😆❤️
一度読むと怒濤の絵本ノックがはじまります。
お気に入りが見つかるといいですね👍

  • そらママ

    そらママ


    沢山、ご紹介してもらいありがとうございます❗️

    松谷みよ子さんシリーズやぴょーんは、長男の頃から気になっていましたが、長男は絵にあまり興味を示さず読んだことがありません。

    きんぎょがにげたやノンタンシリーズはカラフルでいいですよね❗️ノンタンシリーズは長男の時に何冊か買いましたが、この三冊、気になります🌟

    しろくまちゃんのホットケーキとがたんごとんはうちも長男の時によく読んでいました❗️

    気になったのは、しろいかみという本です。初めて聞きました。どのような本ですか??

    • 6月24日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    福音館書店から出ている、
    こどものとも012の2018年2月号
    谷内つねお作 しろいかみです。
    こどものともは毎月届くのですが、書店でも見かけたので、聞いてみたらバックナンバー取り寄せ出来るかもしれません。400円くらいです。あとは図書館とか✨

    しろいかみ
    くる
    くるくる
    びり
    びりびりびり
    と、しろいかみをくるくるさせたり破いたりする写真があって、最後に小さいしろいかみが、ぱーっと舞うところで、
    娘も、ぱーって言います😆
    このぱーっが聞きたくて❤️😄

    • 6月24日
  • そらママ

    そらママ


    詳しくありがとうございます❗️
    こどものともシリーズですね‼️

    それ、もしかしたらうちにあるかもしれないです。
    長男と次男がそれぞれ幼稚園の年長さんと年少さんの時にこどものとも取っていました。
    こどものともシリーズでももう楽しめるんですね😊
    まだ早いかなぁと思っていましたが、簡単そうなのを選んで読んでみたいと思いました。

    • 6月24日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    そうですか!何がくるかわからなくて自分では選ばなさそうな本がくるのが面白いですよね✨😆

    うちはこどものとも012なので、0、1歳でもわかりやすい絵本でしたよ😃
    「つないでつないで」という猫がひたすら手を繋ぐ絵本も娘と一緒に手を繋いで楽しんでいます。
    お子さんに気に入ってもらえるといいなぁ✨☺️

    • 6月24日
R

だるまさんの3冊セットは定番ですが、子供のウケは抜群でした💗✨
あぐらかいたところに子供を座らせて、どてっ っていうところは一緒にどてっ って体を倒したり、、、スキンシップもとれるしよかったです🎵

もう持っておられますかね、、!?

  • そらママ

    そらママ


    回答、ありがとうございます❗️

    だるまさんシリーズ、本当にウケがいいですよね❗️
    3人目なのですが、長男の時に購入し、3人とも大好きな本です。

    私もそのふれあい遊びしてみようと思います。絶対盛り上がりますね✨

    • 6月24日
越後桜

1歳まるごとひゃっか
オススメです!!
だるまさんの絵本は
だ、る、ま、さ、ん、が♪と
リズムよくゆうと体を揺らして
楽しそうに聞いてくれました!
1歳まるごとひゃっかは
お歌と手遊び歌が書いてあるので
上の子が1歳の時はこの2つを
気に入ってよく私に持ってきて
読んで!とお願いされてました笑
参考になれば嬉しいです😊

  • そらママ

    そらママ


    回答、ありがとうございます❗️

    だるまさんシリーズ、みんな大好きですよね❤️
    1歳まるごと百科、持ってないです。
    娘もお歌が好きなので、気に入ってくれるかもしれないですね😄今度本屋さんに行ったら探してみようと思います🌼

    • 6月24日
aona

だるまさんシリーズはたしかに人気なようですね!
うちの娘はあまり絵本に興味ないというか、読み聞かせ?は聞いてくれないですね。笑
自分でペラペラめくる遊びが好きらしいです。笑
保育園では、夢中になって聞いてます!
先生のほうが上手だろうし、あとは周りの空気とかもあるのかな?
ちゃんと座ってジーっと絵本を見つめてました👀👀

  • そらママ

    そらママ


    回答、ありがとうございます😊
    この頃はペラペラめくるの大好きですよね❗️娘もめくったり、破ったり(笑)

    なので、ページの分厚い本がめくりやすくていいみたいです。

    うちの次男は全く読み聞かせに興味がなく、この頃は破ってばっかりいました💦💦今は幼稚園児ですが、読み聞かせは聞くようになったものの、自分から本を持って来ることはありません😵

    • 6月24日
ゆず

だるまさんシリーズ『だるまさんが』『だるまさんと』『だるまさんの』は子どもたち大好きです^_^
リクエストも多く何十回と読んでます。
『だ~る~ま~さ~ん~がぁ~』と体を揺らしながら読んであげたり、どてーっと転ぶところも転んだマネしたり一緒に楽しめますよ^_^

  • そらママ

    そらママ


    回答、ありがとうございます❗️

    やはり、だるまさんシリーズ、人気ですね〜🌟
    うちも長男の時に購入し、子供達、大好きです❗️

    • 6月24日
  • ゆず

    ゆず


    あと、『おべんとうバス』も大人気です^_^何度もすみません<(_ _)>

    • 6月24日
えぐち

うちは歌絵本が好きで
どんないろがすき
おばけなんてないさ
などを歌いながら読んであげてます
\( ˆoˆ )/
はらぺこあおむしも歌バージョンで読んでます!

  • そらママ

    そらママ


    回答、ありがとうございます❗️

    うちもはらぺこあおむしは歌バージョンで読むことが多いです😊

    どんないろがすき

    おばけなんてないさ
    のお歌も本になっているんですね!

    今度、探してみたいと思います!

    • 6月24日