コメント
はじめてのママリ
温度あげといて、涼しくなったら消すとかそうゆうことしてれば問題ないと思いますよ♪♪
まめ
我が家のクーラー涼しいので27度くらいで24時間ついてますよ!
つけたり消したりが一番高くつくので…
1、2時間以上の、外出でもつけたままでかけてます。
つけたり消したりしていたときのほうが、請求額も高かったです。。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに1時間程度の外出なら付けっ放しで出かけますね。でも、義両親の目が…。
1日付けっ放しでお子さんが体調崩したことなかったですか?- 6月26日
-
まめ
4月生まれで、去年の夏場は家の中でひきこもりでしたが、体調崩すとかはなかったですよ。
でも、冷えたりとかするとお腹ゆるいとかあるので去年は、肌着、腹巻き、短パンスタイルでした!
腹巻きはオススメです🙆
今年の今は、半袖肌着、Tシャツ、短パンスタイルです!
クーラーの風向きは上むきです!
寝かせたりするときは、風の当たらない位置で寝かせてます。
あとは、お昼寝から起きたら必ずお着替えして汗が冷えないようにしています。
これさえ、していれば今のところ体調不良はなしです。
汗が冷えとかで風邪ひいたりするこ多いようにおもいます。- 6月26日
-
まめ
27度くらいなら、寒すぎることもなく過ごしやすいと思いますよ。
クーラーつけず、電気代をきにして、熱中症になるほうが、怖いです💦- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
クーラーの部屋ばかりいると、クーラー病にならないか心配で…
- 6月26日
-
まめ
まだ、体温調節が大人と違って上手にできないので、そこまで気にしなくてもいいとおもいますよ。
ハイハイしたり、歩けるようになったりするとお外遊び増えますから🙆
だからといって、地面から子供の高さだと、大人より暑さを感じやすく、
大人が感じてる暑さよりもっと、子供の方が暑いということだけは忘れずにです💡
気づかないうちに身体に熱がこもっていたなんてことがないように、気を付けてあげたください😌- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
体温や汗などをチェックしながら、なんとかこの夏を乗り切ろうかと思います!ありがとうございます😊
- 6月26日
☆☆☆
寒くない程度なら大丈夫だと思います。寒い部屋に慣れてしまうと外で遊ぶようになったときに耐えられなくて
遊べなくなる子どもになってしまいます😣
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、部屋の中でしか遊ばない子になってしまいそうなので、そこは気をつけようと思います。
- 6月26日
ママリ
冷やしすぎず適温で、適度に換気していれば大丈夫です。暑すぎると室内熱中症になりますので。
-
はじめてのママリ🔰
熱中症は怖いから、適度な温度でつけてあげようと思います。
- 6月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊