
受け身な旦那さんをお持ちの方いますか?グイグイくるタイプではなく最近…
受け身な旦那さんをお持ちの方いますか?
グイグイくるタイプではなく最近ようやく自分からちょっかい出してくるようになったかな?って感じです💦笑
元々恥ずかしがり屋みたいな部分はあるけど、この手のタイプ始めてでどうしたらいいかわかりません…笑
性生活以外の面でも受け身体質なので、自分の意見をあまり言わないというかちょっと頼りなく思えたり…年齢は関係ないですが、そこは年下夫だからしょうがないのかなと都合よく思い込むようにしたりもしますが…
でも、私がこれからずっと引っ張っていかないといけないのー!?( ;∀;)
- うー(6歳)
コメント

R
私の旦那は6コ上なんですが、全く同じです( ´△`)
自分の意見を言ってくれないので何を考えてるかわからない時があります💧
頼りないしいつも私がなにもかも決めてます😣
たまには引っ張って頂きたい!笑

R
そうなんですよ😣💦
外食の時も何がいい?って聞くとなんでもいい、みたいな感じです笑
聞いても同じ答えなんで聞かない時もあります笑

メープルラテ
うちも歳下で、受け身です。
本人も認める指示待ち人間です😓
付き合う時や結婚の時は、グイグイ来てくれたんですが、
結婚後は、お出かけとか食事とか、私が行こうと誘ってます。
「たまには貴方から誘って」と、旦那に対してキレたこともありましたが、彼自身の指示待ち、受け身っぷりを自分で認識しておしまいでした😓
選択肢を用意して決断してもらうように仕向けたら「何でも決断迫らないで欲しい」と😓💦
うちの旦那は、田舎の跡取りひとりっ子なので、育った環境のせいかな?
と思ってます。
おそらくずっとこうだと思います😭

ままぴ
うちも年下であんまり頼りにはならないです笑
付き合った当初は不満でしたが、なんでも自分の思い通りに出来るし今となってはよかったって思ってます笑
あんまり頼られっぱなしも嫌でしたらたまにミッションを出してみたりしたらいかがでしょうか?頼られて嫌な男の人っていないと思うし、例えば旅行の計画を立ててもらったり、性生活においても、ちょっといつもと違うことしてみたいな〜とか😊
うちの夫はけっこう張り切っていろいろ考えてくれたりしましたよ😙

海月
私の旦那も年上ですが受け身でインドアです😅おでかけは基本私から言わないと出かけません💦でも出かけるとこ決めるの面倒になって家でごろごろしてしまってても、基本文句言わないし、家の中だとイチャイチャしてくるんで、それはそれで今のとこはまあいいかーってかんじです笑
子供ができたら外で遊びまくってもらう予定でいます😏笑
うー
年上、年下は実際関係ないですもんね( ;∀;)
なんでもいいよーみたいな合わせてくれるタイプってことですよね??
私も同じ気持ちでたまには引っ張っていただきたい…!笑