※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン助
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳に関する質問です。乳頭保護器を使っている状態で、本当に母乳が出ているかどうか分かりません。また、乳首だけを吸われているのとの違いも知りたいようです。赤ちゃんが上手に吸えているか、母乳が出ていない原因やゲップの出し方にも不安があります。助けを求めています。

授乳に関して教えて下さい。
生後2日の赤ちゃんです。

質問内容は
乳頭保護器を付けた状態で吸わせて、オッパイがほんとに出てるかどうしたら分かりますか?
ただ乳頭保護器だけを吸われてるのとの区別を教えて下さい😢



それと私のこの質問に至った経緯と気持ちを書かせて下さい😢

私のオッパイは産前からしっかり出ていて完母でもいけるねと言われていました。
しかし乳首が短いのと赤ちゃんが口を大きく開けられなくうまく吸えません。
そしてすぐ乳首が切れて血が出てしまいました。


なので昨日から乳頭保護器を病院で借りて使っています。


しかし今日の朝助産師さんにオッパイ出てないから赤ちゃん足りてないよ!
ミルク飲ませて!
黄疸になって赤ちゃんだけ入院だよ!
左右10分ずつオッパイあげてるから切れるんだよ自業自得だ!
10分ずつも吸わされて疲れてるから赤ちゃん寝てばっかで泣かないんだよ!
とだいぶ怒られながら脅されました……


その後オッパイは左右5分ずつであとは必ずミルクを飲ませるようにとだけ言われました。


正直オッパイをあげる指導などされてなく紙を渡されて最初の夜に一度来てもらっただけの状態です。
どうしてオッパイが出てないのか分かりません。
あげ方が間違っているのか保護器の使い方が間違っているのか…。
それとも赤ちゃんは上手に吸えてるのに本当に私のオッパイが出なくなったのか。
ゲップの出し方も正しくできてるのか、ゲップがちゃんと出てるのかも分かりません。
なにもかも分かりません。
けどナースコールを押してまた怒られたり責められるのが怖くてずっと泣いてる状態です。

分からないですまないし赤ちゃんには関係ないこと理解しているのに怖くて動けずいます。
授乳時間になるのが怖いです。
助けて下さい。

カテ迷いましたが子育てにさせていただきます。

コメント

あっちゃんママ

うわ!ひどい!
産んだばかり不安な時もあるのに、そんな言い方しなくてもいいのに…😢

気にしなくていいですよ!

私もお乳は出るけど、乳首が短くていまだに保護器つけてます😅

出てるかどうかは、飲ませる前にスケールで体重計って、飲んだ後にも計るくらいしか思いつかないですが…

もしお乳がしっかり出ているのであれば、傷もあるということなので、哺乳瓶を使って手で搾乳してそれを哺乳瓶であげてみてはどうでしょう?

元気出してくださいね!👍✨

みのまそ

産前に出ているのは分泌液なので母乳ではないですよ!なので産後出るかどうかは産まれてからじゃないとわかりません!
保護器を使うと、母乳が出ていれば乳首の先っちょ?の部分に母乳が溜まるはずです!なので見ればわかると思いますよ✨
ミルクも飲ませるのもありだと思います😄

看護師さんや助産師さんは皆同じ対応ですか?
もし1人の人に言われたなら他の人にも聞いてみてください!
産後のお母さんに対してそのような対応はひどすぎます!

なか

読んで、その助産師さん、サポートするきあるの??ってめっちゃいらつきました。
ポン助さんが、経産婦ならともかく助産婦なのに、なんでそんなに怒られるのか意味がわかりません。
ましてや、乳頭に傷なんて、痛みもあって吸ってくれてるかも分からなくて、どうしたらいいか精神的に参ってるだろうに、、、

私も乳頭に傷が入って乳頭保護器を2ヶ月くらいまで使ってました!
私の産院では、出ても出なくても左右10分ずつ吸わせるよう指導されました!私の場合は3日目まで母乳はほとんど出ませんでした!3日目の夜から急に張り出して搾乳してからドバドバ出るようになったかんじです!

出てるか確認するには、授乳の吸われてる途中で赤ちゃんの口を少し離してみて、保護器にたまってたら出てると思いますよ!

それか、自分で乳輪をつまんでみて出てきたらしっかり授乳中もでてると思います!!

看護師がこわいかもしれませんが、授乳って赤ちゃんにとって大事なことだし、ママリでお伝えできることも少ないから、しっかり聞いて指導してもらった方がいいですよ!!

☆☆☆

助産師さんひどいですね。
毎日苦しいでしょう😣
私も保護器を使ってましたが
あまり吸えないしめんどくさいしで
途中から乳首をつまんで口に入れてやると
飲むようになりました😌

ひまわり

辛いですね(×_×)
ひどい助産師がいるもんですね。

赤ちゃんが飲めているかは授乳前後の体重の差でわかります。まだしっかり吸う力もないでしょうから、片乳5分ずつ、その後ミルクで良いと思います。
母乳をしっかり出すには授乳前にオッパイマッサージをし、温かい飲み物をこまめに飲んでオッパイの生成を促す必要があります。はじめのうちは乳首乾燥しがちなので余計にキレやすいです。保湿剤を乳首に塗って乾燥を防いでください。

不安でしょうけど、大丈夫!誰もが通る道です!頑張ってください(^-^)/

クロナツ

その助産師さんヒドイですね😵
私も同じように乳首が短くて入院中は30分くらいあげちゃってましたよ😃
産院に体重計はありませんか❔
吸わせる前と吸った後に測れば、ちゃんと飲めているかどうかわかります❗
でも、私は入院中は全然飲めていませんでしたよ😭
退院しても当分の間はミルクと混合でしたし、正直、助産師さんも同じ病院の人でも言うこと違いますから大丈夫です❗
ママもまだ2日目です😃
赤ちゃんもまだ乳首を上手に口に含めないので他の助産師さんに手伝ってもらうといいと思いますよ😃
焦らずに😊ポン助さんは全然悪いことしてないんですから😌👍

mii

私は、もともと乳首が陥没乳頭してるため、保護きでの授乳になり、一人目もそうでしたが、二人目の子は飲見方がうまくなく、浅く飲んでしまうため、乳首がまいかいきれてしまい、搾乳しての授乳でした。搾乳したりしてますか?すわせられないばぁいは、搾乳したやつを与えての繰り返しでした。いまはどう?15日たちましたが、口がやはり、小さいのと、一度に沢山飲めないみたいで、足りず追加でミルクを与えてます。

めーこ

こんにちは!
私も陥没乳頭で初めから乳頭保護器使ってました!
多分出ているなら先っぽにミルク溜まってくるはずなんですよね。
赤ちゃんが吸っている途中に見たりすれば出ているか分かると思います!
あと、ミルク出てないなら嫌がってくるはずなのでおとなしくしてるなら大丈夫だと思いますよー!
あとは、授乳終わってからあげるミルクの飲みもすごいよかったりしてるのであればおっぱいあんまり出てないかもですね。
私も慣れない事ですごくやり辛くて泣きながら授乳してましたー😂
今は分からない事だらけで大変ですよね。
授乳も、赤ちゃん結構疲れやすいので左右五分ずつで大丈夫だと思いますよ!
もう少し大きくなったら10分ずつでもいいかもですが!
黄疸も母乳よりミルクの方が引きやすいのでそう言われたのだとおもいますよ!
ウチもそうでした😅
私も看護師さんをこんな事で呼んでいいのかと何度も思ってましたが、迷ってて赤ちゃんにもしもの事があればと不安におもう事があるくらいなら聞こうと勇気を出して質問してました!
不安で怖いこともあるかもですが、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですよ!
ママさん頑張って下さい!

みき

助産師さん酷い対応ですね!もっと優しくしてくれー😫💦
私もずっと保護器使ってました😄
10分ずつ吸わせてましたよ、疲れて寝ちゃうから起こしながらですけど😅時間については助産師さんにも考え方に個人差ある気がします(^^)赤ちゃんに合わせたものを試行錯誤でいいと思いますよ🎵
今入院してる病院の助産師さん怖いなら、退院してから違う病院の母乳外来で指導してもらった方がストレスないかもしれないですね🌱母乳出るのにもったいないですー💦

あゆみ

ひどい助産師さんにあたってしまったんですね😣💦
もしかしたらストレスで出ていないだけかもしれません!入院中はそれでなくても初めてのことだらけなのに、いろんな指導みたいなのがあって意外といそがしくないですか😅?
それに加えてひどい助産師さんにあたってプレッシャーかけられて… そりゃ母乳も出ませんよ😱って思います!
入院中はとりあえず言うこと聞くしかないかもですが、退院したら助産院とかおっぱいマッサージしてくれるところお近くにないですか?
うちの近所のかたは桶谷式のマッサージしてくれるところに行ったら、つきたてのお餅みたいなふわふわのおっぱいになって母乳もたくさん出るようになったみたいです‼️
少しでもこころと体を休めて、白米も母乳作るのにいいみたいなのでたくさん食べて、無理せずに過ごしてくださいねー😄

ポン助


一斉の返事になってしまいすみません🙇‍♂️💦
皆さま私の心に寄り添った優しいメッセージと、ご自身の経験談からの分かりやすいご指導 本当にありがとうございました…😢
今後参考にして挑戦していきたいと思います!

皆さまのコメントを読んでこの投稿のあとの授乳に挑みましたがうまくいかず、しばらく放心状態になってしまいましたが
先輩ママ様たちの応援のおかげでナースコールを押せました。
来てくれたのは朝の助産師さんでした😰
案の定あまり良い対応をしていただけず泣きながら授乳表とにらめっこしていたら 他の助産師さんが回診にきてくれて いろんなことを教えて下さいました😢✨

ママとしての身体も心もまだまだ未熟なのでまた質問させていただけたらと思います🙇‍♀️


ほんとうにコメントありがとうございました!!