※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナガノパープル🍇
雑談・つぶやき

※不快にさせてしまうかも知れませんが😡😡😡私は25歳です。2人目3人目ほし…

※不快にさせてしまうかも知れませんが
聞いてください!!!😡😡😡

私は25歳です。
2人目3人目ほしくて妊活してます。
年の差関係なく自分の年齢関係なく
授かれたらいーなと思ってます。

が…先日友達と2人目以降の話をしたとき
友だちが30歳~産むのは有り得ない。
もし35歳すぎて妊娠てなったらまじでやばいよ!
子供がかわいそうだよ。だから私は30歳までに
2人目つくる!1人目ときすぐに妊娠出来たから
2人目もすぐ出来そうわたしは笑 と言ってました。

は?と思ってしまいました…もう怒るとか通り越して
あきれたし悲しくなりました💦
なんでそんなこと簡単に言えるのかな。と

おかしいですよね?
世のママさんたち年齢関係なく
妊娠出産して一生懸命育児してるのに…。

こんな友達もう距離を
置こうかなと思ってます。…


コメント

deleted user

体力的に自分がしんどいとか、経済的に子供が大人になる前に働けなくなりそうなどの考えがあるのかもしれませんが、そんなことはよそはよそ、うちはうちです。
へー、そうなんだーって言って、放っておいたら良いと思いますよ(^^)

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます😀
    そーですよね!よそはよそ。うちはうち。
    そう思うのが普通なのに…
    あの子は先のことなんて考えてません笑
    年齢で決めるひとですから…
    距離置くのがいちばんですよね(*´﹃`*)

    • 6月24日
ママス

今は2人目不妊とかもあるのに、妊娠などを安易に考えてるご友人ですね😓
私なら距離置いてしまいます…

私は体の問題で「遅くても30歳までに生み終わった方がいい」と病院で言われてしまい妊活に焦りましたが、授かりものなので出来る事して待って…って状態でしたが😅

年齢でのリスクなどもあるとは思いますが、そんな偏った考えの親がいる方が子供が可哀想だと思ってしまいます😓

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます✨
    私も1人目はなかなか授からず
    治療してやっとやっと出来た子なので…。
    2人目もどーなるかわからないので
    安易にそんなこと言わないで!!!と思いました

    子供がかわいそうですよね…。

    • 6月24日
🐙ヒョンジン🐙

ぶぁぁぁぁーんっ
(థิഋథิ)

32歳で長男、34歳で次男出産しました!!
たしかに若さはないけれど!!
たしかに体力ないけれど!!
たしかに色々気になるけれど!!

関係ないですよねっ
( ˘•ω•˘ )

まぁ考え方は人それぞれだし、
賛否両論あるだろうし、
若さには勝てないですが💦
人それぞれですしね!!

でも
私も同じ立場なら(-"-)ってなると思います(´°д°`)

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    関係ないですよね!!!友達と会う時や
    ラインでもそんなようなことばっか
    言ってくるので言い返したくても
    いつかはあなたに天罰が来るんじゃ…。
    と思い聞き流してはいますが笑😳
    さすがに今回のことは腹が立ってしまって。

    • 6月24日
なあ

私自身
親が父親50歳、母が40歳の子供です。長女です。

正直子供からしたら
年齢いってから産むの勘弁してほしかったなって思います。

自分が子育てが大変なときに
父の介護まで被さってきました。
幸い弟もいますが弟も
フル勤務なので介護は必然的にわたしです。

子供が小学生や中学生くらいになれば
いっぱいいっぱいにならないだろうけどまだうちは三歳なのでまだ手がかかるときに父もです。
父も赤ちゃんみたいな性格になってしまい
もっとお父さんやお母さんが若かったらよかったのに。まわりの親が60歳前後が多いので本当に思います‥‥

授業参観とかでも
親がおしゃれも疲れるって人だったのでよけいに
おばあちゃんきたの?って言われたこともあり嫌でしたね‥‥

母も死産経験して
わたしを産んでるので
口に出して言えないですが‥‥。

不快にさせてしまったらすみませんm(_ _)m

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます(`・∀・´)
    そーだったんですね💦不快になんて
    なってません!話してくれてありがとうございます😊

    • 6月24日
きいろいたまご

そのお友達からしたら30過ぎて1人目産んだわたしはありえないのかぁ😤
思うのは勝手だけど口に出すのはダメですね❌
わたしなら距離おきます。

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます✨
    思うのは勝手だけど口に出すのは
    ほんとダメですよね( ´;゚;ё;゚;)!!!
    こんなことばっかでその子といても
    嫌な気持ちになるだけなので
    やっぱり距離を置くのがいちばんですよね!

    • 6月24日
私ん家

縁切りますね。そんな友達いりません、不愉快。価値観が違う。
不幸になれー!!!

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます😀
    ですよね!!!とってもとっても不愉快です!!!😤
    価値観ちがいすぎて一緒にいても
    嫌な気持ちしかないです。
    不幸になれーー!!!まさに思います。笑(*゚∀゚)

    • 6月24日
deleted user

じゃあ私は母が35になる年、父なんて44歳のときにうまれたので可哀想な子供ですね!笑
私の友達のおじいちゃんが私の父より年下とかザラにありましたけどなーんとも思いませんでしたよww
そんな思考になるあなたが一番哀れだよと思うので、気にするのも無駄なのでそのままその人とはさよならです😆
私性格悪いんでそういう人には二人目が来ることがありませんようにって願いますね(笑)

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます✨
    子供の立場だったらそーなりますよね!!!
    私も性格めちゃくちゃ悪いのであなたに2人目なんか
    来るな。て呪文をかけたいくらいです笑

    • 6月24日
ぺぺ

実際高齢出産した子供たちは
そんな歳で産んだ事を
迷惑がってる人は多いですよー!
20代前半で介護してる人も
はっきりいって迷惑って
言ってましたし。
自分の気持ちだけで生んで
自分の子供にどれだけ迷惑
かかるか分かってない!って
言ってたので私は納得です。

ですがまだ30代なら
私はありだと思いますけどね!

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます😀
    なぜ年齢で判断してすぐ迷惑て
    思うんですかね…。
    わたしも30代でも全然OKて感じです。

    • 6月24日
ミィ

私、初産34歳✌️
2人目はなかなか授かれず、現在38歳。
来月、出産予定👶
もっと早く出産したかった😢
今さら言ってもどぉしようもありません。
出産は怖いですけど、元気な赤ちゃん産みますよ~😆👍❤️

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます✨
    来月出産なんですね!おめでとうございます♡
    楽しみですね(๑>؂<๑)
    妊娠はほんと奇跡で授かりものだから
    あーだこーだ言ってられないですもんね。

    • 6月24日
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

私、ムスメを42、主人が48の子どもですが、授かりものですし、奇跡的に産まれてきてくれて感謝しかないです。
介護の心配なんて、させるつもりはありませんが、ムスメが結婚して子どもを授かった時に、サポートしてあげられるかな🤔😩😭って心配はしてます。
若くして産んでも、歳いってから産んでも、親の育て方と接し方次第かと…
精神的に成長して余裕がある30代後半に産んでる方、たくさんいますよ。

  • コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

    コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

    あっ!ちなみに、長男と次男は私が21と22の時に産みましたが、この頃は「若いから…ヤンママ…」ってたーくさん言われましたけど…じゃぁ、何歳で出産するのがイイんでしょうかね🤔

    • 6月24日
  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    3人お子さんがいる感じですかね?♡
    あーわかりますそれ😦💦早くに産めば
    子供が子供を産んだ。遅く産めば子供がかわいそう。
    いくつに産めば納得できるんだよ!てのはあります!!!

    こーゆう友達はほんと年齢重視で
    先のことなんて考えてませんよ…。

    • 6月24日
deleted user

主さんと同い年です!!
別に30過ぎてからの妊娠良し悪しはお友達が決めることではない🤣
何をもってヤバイよ!なのかは知りませんが無視で笑
本当に何がヤバイのかは経験者しか分かりません…
大事度が低いお友達なら距離おいてもいいかもしれませんね!

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます(`・∀・´)
    そーですよね!!!何様!?て感じですよね笑
    年齢重視で先のことなんて考えてないし
    2人目がどうのこうの…。聞いてないし!!!てなります笑
    めんどくせー。と思いながら聞いてますが
    やはり距離置くのがいちばんですよね

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

思うのは勝手ですが他人にあり得ないとか押し付けるのがありえないですね😑
それなら、私は25歳までに出産終えたいと自分の中で勝手に思ってますが、それ以降で産むのは子供がかわいそう!ありえない!って言ったらその人なんて言うんですかね?同じこと言われないとわからないのですかね😑

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます✨
    ほんとそれです!!!なにがヤバいの!?なにが
    ありえないの!? お前が言ってるその発言が
    やばいわ!!!て言いたくなります笑…

    言われないとわからないと思いますよ…。
    いや、言われてもきっとあー早くに妊娠したかったー。
    て言うと思いますね。うざいですよね😒

    • 6月24日
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

出産に理想はあっても、何が正解とかはないし、出産も子育ても予定通りにいかないものですよねぇ(^^;

お友達の理想は分からなくもないですが、「こんなふうに授かれたらいいなー」程度にとどめてほしいですよね💦

うちの同い年の同僚、「3人希望なら20代で二人生まないと無理じゃん?結婚したのになんですぐ子ども作らないのー?」と、無神経なこと言ってきてイライラしましたが、、、(じつは結婚式が終わってから、子作り始めたけど私は半年以上授からず、、、。同僚は入籍して1ヶ月で授かりました)

私と同僚は、今年29歳になりますが、お互いの第一子は同級生。
私は来月、第二子を出産予定ですが、同僚は二人目不妊です。

「こんなふうに計画したい。○歳までに○人産みたい」と思っても、思うように授からなかったり、持病とか経済的な理由で諦めたり、途中で事情が変わって間が空いてから妊娠したり、、、人生って何があるか分からないから、下手に「こうするべき!」って言わない方が賢明ですね。

お友達のことは「頭の中、お花畑だなー」程度にスルーしていいと思いますよ。

  • ナガノパープル🍇

    ナガノパープル🍇

    コメントありがとうございます😀
    そーですよね!みんな理由があって
    妊娠出産してるわけなのに…
    確かに頭の中、お花畑ですね!!!❀

    • 6月24日