
北海道の実家に帰省するか悩んでいます。妊娠6週目で、娘と二人きりになる可能性があります。北海道への移動も負担で不安です。皆さんはどうしますか?
帰省と親族の不幸が重なりました。
親族は北海道で、実家から4時間半くらいです。
親が行くことになると思いますが、そうなると実家に私と娘で二人きりになります。
今妊娠6週目で、まだ胎芽を確認できていません。
実家では何かあった時に頼れる人がいないので、北海道へ一緒についていくか迷います。
飛行機での移動ならフライト時間1時間+車3時間という感じです。
北海道へ行くのも負担になるし、娘と二人きりも不安です。
皆さんならどうしますか?
- ぽこ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆか
自宅に戻る選択肢は無いんですか?
北海道に着いていくのは、私なら無いですね。

ぽたーじゅ
妊娠初期&子連れ飛行機の方が骨が折れそうなので、私なら実家でお留守番してます〜。
万が一の為に駆け込む病院と、手配できるタクシーの電話番号だけ調べておかれればよろしいのかなと思いました😊
-
ぽこ
帰省先の病院も調べてありますが、田舎なので車で40分くらいかかります😂
タクシーは盲点でした。調べておきます!- 6月24日

ちゅる(29)
自宅に戻るを私なら選択しますが、
それが無理なら実家に残ります!
-
ぽこ
自宅に戻りたかったのですが、親が迎えに来ていたのでトンボ返りはさせられませんでした😅
実家に残る方向でいようと思います。- 6月24日

ははは
帰省ということは、ご両親割と長く北海道に滞在されるんでしょうか??
ご両親と同居なんですか??
ご主人は?
私なら北海道には行きません。
飛行機と車移動3時間のほうが自分の体には負担があると思うので。。。
-
ぽこ
北海道はお葬式に参列するだけなので2、3日の滞在になると思います。
実家は秋田で、父親しかいません。
今回は夫無しでの帰省です😓
実家で留守番する方向にしようと思います😅- 6月24日
ぽこ
親が迎えに来てくれた矢先の話だったので自宅に戻る選択肢は取れませんでした🙍
やはりそうですよね。万が一出血した時等どうしようかと不安だったんですが、無理をする方が危ないですよね💦