![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがひどく、吐き気や体調不良が続いています。医薬品も試したが改善せず、希望を持ちたいです。
初期からずーっとつわり。吐きつわりと痰つわり。
友人たちにも8ヶ月過ぎてもつわりある人初めて聞いたわ、と笑われるほど(;_;)
今も少量でも何か食べると体調悪くなります…吐き気がひどいしゲップ出まくるし胃からものが喉まであがってくる感じ。
何時間たってもそうなので、結局1日1食です…
病院で吐き気止め漢方薬4種類も試したけどダメでした。
同じような辛い状況だったけど、無事に健康な子供産めたよ!とか
産んだらこの辛い吐き気はいきなりおさまったよ!とか…
希望のもてるお話聞かせてください(T_T)
- ちぴ(6歳)
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
私はヨダレ悪阻が胎盤出るまで続いていましたょ!
帝王切開でしたが、横にガーグルを置き、唾液が溜まる度に看護師さんにお願いしながら手術されていました。
でも、赤ちゃん産まれて胎盤が出た瞬間『あれ!?悪阻終わった!』ってなりました(笑) 子供産まれたら悪阻は終わると聞いていて本当に終わるか半信半疑でしたが、本当に終わり、子供が生まれた喜びより先に悪阻が終わった喜びが先に来ちゃいました(笑)
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
私、産む前日も吐いてました…。
産後ゆっくり外食できないから食べに行きたいなと思っても、まともに食べれないし…
帝王切開だったんですが、赤ちゃん出るよー! って言われた瞬間に、すーっと胃が軽くなったのがわかりました!
今はすっかり食欲が元通りですし、食べても胃もたれなどすることもなく幸せです!!
ほんとにちょこっとずつ小分けに食べるのが一番ですかね…?
赤ちゃんに会える日を楽しみに、無理せずお過ごしくださいね!
![リサラーソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リサラーソン
息子の時は妊娠わかった時から産むまでありましたよ〜。
もうそれは辛い。辛い。
食べても吐く。の繰り返しでした。。
それでも体重は増えてましたが(笑)
ですが息子を予定日超過の帝王切開で産みましたが産んだらふっつうにごはん食べれました。それまでは入院中でも吐いてました。
今回の妊娠もわかった時から吐きつわりで点滴通いするほど酷く。。
一時期は治りかけましたがまた復活して食べても吐いてます。。
つわりは個性と同じですから人それぞれですもんね。。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
わたしも出産1ヶ月前まで吐いてましたよ💦笑
これを聞くと辛さが出て来るかもですが出産してしまえば全く無かったし
あの毎日の吐き気と気持ち悪さに比べたら育児なんてどってことないつて思えますよ💓
夜泣きされても自分が夜中オエオエしてることに比べたらって前向きになれました😘
出産まで頑張ってくださいね!
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
臨月入るまで
2.3日に一回吐いてました
妊娠前は基本何でも大盛りでしたが妊娠してから一回に食べれなくなり臨月ぐらいにはお子様ランチですら食べれなかったです
陣痛中に高血圧になったり多量出血はしましたが
陣痛も短くはなかったですが
元気な赤ちゃん産まれましたよ
-
ふー
後期からはよだれつわりもありました
- 6月24日
![みーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーま
私二人とも産むまでつわり続いてました。
多分5〜7ヶ月が一番軽かったかも。八ヶ月になると悪阻というかとにかく赤ちゃんで胃のスペースない!って感じで常に気持ちわるかったかなー。
粉の太田胃散のんで30分後なら少し食べられそう!ってなり、ちょっと食べて、じっとしてたり、横になると気持ち悪くなるので散歩したり、動いてましたねー。
ちなみに出産後ストーンって胃がおちる?感じがあって、いくらでも食べれましたwたしかお寿司20皿近く食べたと思いますよーwww
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
わたしも吐きづわり、よだれづわり、他にもマイナートラブルたくさんありました😭
みんなにこんなに酷い子身近で初めて!っていわれたほどです😩💦
食べ物飲み物美味しいというより生きるために必死に摂取してましたし、点滴したりながーい妊婦生活でした😭
でも産んだ瞬間治りました🤣
妊娠中は普通の体調なんて忘れたし、わたし一生このトラブル抱えて生きてくの?くらい思ってました(笑)
でもほんとに治りました🤣
今となってはもうつわりとかの辛さ忘れました😆💦
去年の今頃はこうだったなーとかはすごい考えちゃいますけど、、、😅
でも元気で健康な五体満足な男の子産まれましたよ😍‼️
心配しなくても元気に育ってますよ💓
お腹の子信じて残りのマタニティーライフ頑張ってください😊
わたしはつわりが辛すぎてお産が楽に感じました!
8カ月の吐き気などに比べれば何時間かの痛みなんて先が見えてるので頑張れました🙆
痛いですけど先が見えてるってだけで気持ち的に頑張れました!
明日の今頃は赤ちゃんと一緒だー!ってひたすら唱えてました👶💕
ここまでお疲れ様でした😊
あと2カ月ちょっとですね😊
母子ともに健康で出産できますよーに🙏💓
コメント