
コメント

退会ユーザー
多嚢胞でも妊娠されてる方たくさんいらっしゃいます😌希望は捨てないでくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ 1番はやはりお医者さまに相談だと思いますが、基礎体温も低いよりは全然いいと思いますよ😌
落ち込まず前向きに過ごしてくださいね☺️

ゆきち
同じ病気で妊娠した友人がいます😌❣️
やはりできにくいし、治療も大変だったみたいですがあやさんもきっと授かれると思います!
頑張ってください😉❤️
-
あや
コメントありがとうございます🌼お友達さんに同じ病気の方がいらっしゃってご妊娠されたお話しはとっても励みになります😢私も頑張ってみようと思います🌷ありがとうございます😊
- 6月24日

みみ
私も同じ病気で、排卵までに30日くらいかかるので、1周期が43日程度かかってました。
気温が高い季節は全体的に体温高め、寒い季節は全体的体温低めになります。
ぱっと見た感じ、2層になってるので排卵はしてるのではないかと思いますよ😊(素人判断ですが…)
ちなみに私は二人とも自然妊娠で授かってます💡
28日周期の人よりチャンスは少ないですが、排卵さえしてれば妊娠は可能ですよ~
早く排卵するようにしたければ、病院で飲み薬もらえます。
ただ、一度に2個以上排卵しちゃったりして双子以上になる可能性が高まるので、多胎の覚悟がないならおすすめできません💦
-
あや
コメントありがとうございます🌼同じ病気で自然妊娠の方のご意見伺えて嬉しいです😢排卵日の見方や有無が分からず不安でした、みみさんのコメントを見て気持ちが軽くなりました😊覚悟を決めて早めに病院受診してみようと思います🏥ありがとうございます🌷
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
不安になりますよね。
わたしは多嚢胞性卵巣症候群ですが、不妊治療せず自然に授かりました!
こんな例もあるので、きっとあやさんも可愛い赤ちゃんに出会えますよ〜👶💗
-
あや
コメントありがとうございます🌼えっ!そうなんですね!治療なしで自然妊娠すごいです😳おめでとうございます🤰🏻💓不安で不安で検索魔になっていたので...😢可愛い赤ちゃんが来てくれるように頑張ってみます🌻!ありがとうございます😊
- 6月24日

ちょうちょ
わたしも同じ多嚢胞卵巣症候群で、妊娠できるか分からないと病院で言われましたが、無事妊娠できました。
すごい不安ですよね!
・ルイボスティー飲む
・体を温める
・基礎体温を測る
・排卵いつするのか分からなかったので生理終わって1.2週間後からは2日に1回性交渉
(できない時はやらなかった)
・適度に運動
を、わたしはしてました!
-
あや
コメントありがとうございます🌼とっても参考になります😢自分で出来るはどんどん実践してみます😊ご丁寧に教えて頂きてありがとうございます🌷
- 6月24日

さわたり
基礎体温見てる限り、排卵してそうですね✨
わたしも多嚢胞性卵巣症候群ですが、排卵さえしていたら妊娠できるよ!と先生に言ってもらい、無排卵が多かったので結婚してすぐ子どもが欲しくて治療始めました☺️
排卵誘発剤を始めてタイミング法で1人目は4周期、2人目は5周期で授かれました😊
ですので希望はたくさんありますよ!!
-
あや
コメントありがとうございます🌼排卵してますかね😢やっぱりタイミングですよね💭病院で相談してみます🌷pcosでも妊娠出産されている方いっぱいいらっしゃると知る事が出来たので希望を持って頑張ります!ありがとうございます😊🌻
- 6月24日
あや
コメントありがとうございます🌼不安な気持ちが軽くなりました😌早めに病院受診してみます!希望を捨てず前向きに頑張ります!ありがとうございます😊🌻