妊娠・出産 土浦協同病院で出産された方へ、洗面用具以外のボディソープやシャンプー、コンディショナーは自分で用意する必要がありますか? 土浦協同病院で出産された方へ質問です。 入院準備のなかに、洗面用具とありましたがボディソープやシャンプー、コンディショナーも自分で用意しましたか? 最終更新:2018年6月24日 お気に入り 1 土浦協同病院 出産 シャンプー 入院準備 m(5歳8ヶ月, 6歳) コメント ましろ それプラス洗顔も用意しましたよー! 6月24日 m ありがとうございます! 他に用意してよかったものなどありましたか?(><) 6月24日 ましろ スマホ充電器 おしりふき 夜用ナプキン ボールペン バスタオル あとは軽食や飲み物は 常備してました。 おしりふきとナプキンは 用意されてるものが無くなった場合 売店でも買えますが高いので……。 ボールペンは書類や 子供のミルク記録があるためです! バスタオルはベッドの布団だと 暑かったので使用してました。 6月24日 m 詳しく教えていただいてありがとうございます! いろいろ準備したいと思います◎ 6月24日 おすすめのママリまとめ 出産・入院準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
m
ありがとうございます!
他に用意してよかったものなどありましたか?(><)
ましろ
スマホ充電器
おしりふき
夜用ナプキン
ボールペン
バスタオル
あとは軽食や飲み物は
常備してました。
おしりふきとナプキンは
用意されてるものが無くなった場合
売店でも買えますが高いので……。
ボールペンは書類や
子供のミルク記録があるためです!
バスタオルはベッドの布団だと
暑かったので使用してました。
m
詳しく教えていただいてありがとうございます!
いろいろ準備したいと思います◎