※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
子育て・グッズ

竹の塚保健センターでベビーカーで行くのは避けた方がいいですか?抱っこ紐しか使ったことがないので迷っています。

足立区の竹の塚保健センターで乳幼児健診受けた方いますか?

保健センターには何度か行ったことがあるのですがベビーカーで行くのはやめた方がいいですか?

今まで抱っこ紐でしか行ったことがないので迷ってます!

コメント

deleted user

足立区の竹の塚ではないですが、北千住で検診受けてました😊
足立区なので検診の流れは同じだと思いコメント致しました✨
まず、受付、来た人順に番号が配られます→赤ちゃんの様子など聞かれます→体重、身長をはかります→先生の問診 ここまでが検診となります。
その後は本を貰い、その後に離乳食のお話と本の読み聞かせをセットで行います♫
お話を聞くのは5人くらいを1グループにしてドンドンやるので早い人は1時間あれば終わるかと思います🎶
栄養に関して聞きたい方も別で相談乗ってくれます😃

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ありがとうございます😊
    健診後のお話のグループは終わった人順ですか?

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです♫
    終わった順です😊
    なので必然的に受付番号が早い人からになると思います✨
    あと私が行った所はベビーカー置き場が設けられてました😊
    おそらく竹の塚もあるのではないかと思います‼️

    • 6月24日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    そうなんですね😌
    ありがとうございます😊
    竹の塚もベビーカー置き場あるとは書いてあったのですが鍵などを持ってきてくださいと書いてあってわざわざ鍵持ってくなら抱っこ紐の方がいいかなーと😭

    • 6月24日