※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
飛べない豚
その他の疑問

もう大丈夫かと思ってたのにさっきの地震で寝れなくなった😭万が一、避難…

もう大丈夫かと思ってたのに
さっきの地震で寝れなくなった😭

万が一、避難所に行く事になったら
家から近い避難所になってる小学校が2つあります。
距離的にはどっちも同じぐらいですけど
どっちに行くのがいいんだろう、、、😓
1つは地下鉄の駅の上に立ってるので
本当に安全なのだろうかと思ってしまう😅

自分の住んでる地区じゃない地区の避難所に
行っても大丈夫なんですか?

コメント

こっとん。

地区とか関係ないですよ😣💓💓

家の近くの避難所はもちろん
たまたま被災した時にいた場所から近くの避難所でも大丈夫ですよ🙆


私の家の近くにも
小学校と中学校がたくさんあるので
夫と第1避難所はここで、もし人がいっぱいだったら第2避難所はここ!って相談してあります😌✨


地下鉄の駅の上って言っても
すぐ真下にあるわけじゃないし
むしろそっちの方が安全なのでは?と思いました😘❤

飛べない豚

そうなんですね!
ありがとうございます😊

さっきも地震があったので不安で
避難所をどこにするか
主人と話したかったのに
さっさと寝てしまったので腹立ちます😤(笑)

学校の築年数とかも気にしてしまうんですが
そこまで関係ないんですかね😅?

こっとん。

築年数ですか…
気にしたことないですね😂笑

どこの地域でも
基本的に避難所になるのは学校(体育館)ですよね?てことはよっぽど造りが頑丈ってことなので安心して大丈夫だと思いますよ🙌😌

はっさく

3.11を経験した者です☺︎

私が3.11を経験したした時は
避難所には行きませんでした😣

避難所って大体が体育館なんですけど
割と体育館の窓が割れて落ちてたり
電球が落っこちてたりと危険もあって😩

何より人が大勢いるので風邪を貰ったり
子供がグズったりした時に気を使わなきゃいけないので
精神的に辛いかなあと思いました😢😢

すぐぶっ壊れるような家でなければ
私は自分の家にいたいです😭😭

どうぞご自愛ください😢

  • 飛べない豚

    飛べない豚

    確かに体育館は大きい窓や電気がありますもんね🤔
    参考になります😌
    ありがとうございます!

    • 6月24日