
コメント

はる
うちはわけてましたが
気になって結局おなじにしました(笑)
旦那と相談して落ち着くまで
娘とうちで一緒に寝てという形です
なので 娘が寝てる部屋でうちの布団引いてその隣に娘の布団引いて寝てますよー

ゆみ
ウチも産まれた時から 分けてました😋
3カ月頃まで不安でしたが 今寝がえりも うてるし 心配で たまに見に行きますが 大丈夫です
布団も今時期かけてないし 枕すら こわいから させてないです☺️
初めての子ですが
ベビーベッドで 寝てくれてるから とっても楽です☺️
川の字で 寝る方が 布団とか 怖いです😭
産まれた時から ベビーベッドだからか 特に ネントレとかも 必要なく ひとり寝 しててくれます

退会ユーザー
うちの子は全くと言っていいほど一人では寝れない子だったので、私と同じ布団に寝てました。掛け布団だけ、子供用のを被せてましたよ。
夜中の授乳回数も多いかと思うので、毎回ロフトから降りるのも大変では?
気になって寝れないようであれば、一緒に寝た方がいいかもですね
はる
正直いうと同じにしてよかったかなと
7ヶ月ですがおきたら頭ブリッチでおふとんからでたりなど
バタバタ遊んでしまうので(笑)
るか
気になっちゃいますよね!
明日話し合ってどうにかします😭
昼間は下の階のベビーベッドに寝せて夜は私の隣に布団敷いて寝せるのもありですかね?
はる
ありです!
夜はうちの隣に引いて
昼は キッチンがある方にひいてます