
コメント

aria
バスタオルで包んであげてはどうでしょう?
この時期から夏場になってくると一日何度もシャワー浴びせるのですが、その時私は服着てるのでバスタオルに包んで抱っこします。
こちらは濡れませんし少しくらい水滴付いても水ですし気になりません(^^)
aria
バスタオルで包んであげてはどうでしょう?
この時期から夏場になってくると一日何度もシャワー浴びせるのですが、その時私は服着てるのでバスタオルに包んで抱っこします。
こちらは濡れませんし少しくらい水滴付いても水ですし気になりません(^^)
「水遊び」に関する質問
3歳からマンモス園に転園しました。 やはりもう少し少ない人数の方が手厚くみてもらえたのかなと、、思うこともあったり、 保育内容に薄さを感じていた年少。 年中になり、クラス替えもあり、5月後半くらいまでは 毎日行…
トイトレ完了前の子で泳がないけど海に足を入れて遊ぶ場合、服装は何を着せていましたか? 水遊びオムツを履かせようと思いましたが着るものは水着なのか、泳がないから水陸両用パンツなどの服か迷いました💦 因みに女の…
保育園、忘れ物で水遊びできない。 そんなことありますか? 水着、帽子、着替え、タオル、連絡帳、全てプールバッグに入れて、最後に濡れたものを入れるビニール袋を入れ忘れてしまいました。 …そしたら、袋がないから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るるー
ありがとうございます(^-^)
やっぱりタオルで包むのが1番確実ですかね〜^_^!!!
aria
余計な出費もなくそこまで荷物にもならない身近なものですとバスタオルかなと思いました❢