
コメント

ちゅる(29)
揺れてる間は危険な場所でなければ
そのまま居て倒れてくるものがあるのであれば、机などに隠れた方がいいです!
揺れがおさまってから外に出る方がいいかと思います!

はじめてのママリ
まずは身の安全確保のために、机の下に隠れて、揺れがおさまったら玄関のドアなどを開けて、避難経路の確保かなって思ってます😣💦
-
ぴーちゃん
机が低めなので
もぐれるか心配で( °꒫° )💧- 6月24日

ちゅりん
私も思いましたー💦
アパート1階です。東北の地震の際、どこかの大学寮で1階がぺちゃんこになって2階が1階になってる映像を見たので...とっさに外に出たい気持ちが強いです😭
-
ぴーちゃん
そうなんです💧
あんなぺちゃんこになるなら
一目散に外に逃げた方がいいのかなと思いますよね💧- 6月24日

a
地震がきてる最中に外に逃げるのは危険ですよ。落下物か頭に落ちて来ることなどがあるので、、
机の下に隠れて身をしっかり守った方がいいと思います。

まるげりーた
お風呂の浴槽に入ってフタを被るのが安全だそうです!!
揺れがおさまったら、窓やドアを開け、元栓を閉めて、ブレーカーを落とし外にでる。
だけど、そんな事瞬時にできませんよね!?💦
しかも浴槽に水入ってるかもしれないし!!!
この前の地震で娘に覆い被さってフリーズしてましたよ...
まーちゃん
机の下に入り脚の部分を押さえとくのが一番良いとテレビでやってました!
ぴーちゃん
やっぱり隠れるのがいいんですかねー!外に出るべきなのかと思ってました😂😂
ちゅる(29)
今回震源地の近くで地震体験しましたが、家の中で食器棚が倒れたりしたので、そのまま家の中にいるのは小さい子どもがいると逆に危険な気が😂
しかもマンションですが
廊下から大量に水漏れもしたので(笑)
時と場合ですが外に出た方が
安全な場合もあると思いますよ😨😨