※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこで寝る癖について心配ですか?

ミルクオムツやっても、ギャン泣き
多分眠いんだとおもうんだけど、
常に抱っこかお腹の上で寝るじゃないと寝なくなってきた気がする!!
お腹の上で寝るのはママの方も寝れるからいいんだけど、
癖ついちゃうとかいうけど、赤ちゃんの頃は抱っこしてなんぼですよね??
抱っこ癖とか気にしますか??
抱っこで泣いてるとか可愛いですよね😊

コメント

STM

私もそのぐらいの生後の時は
お腹の上でしたっ!
熟睡したかなって時にゆっくり
隣に転がせて寝せてました。
今でも抱っこ大好きですが
自分で動けるようになると
そこまで酷くないです^ ^
まだまだ抱っこしてなんぼ
やと思います☆

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    やっぱりそうですよね!
    お腹の上で寝てくれると私も寝れるので助かってます😣
    寝たら布団に下ろしますよね!!
    大きくなったら抱っこもしなくても大丈夫になりますよね!!

    • 6月23日
  • STM

    STM

    あったかいし、柔らかいし
    赤ちゃん独特の感触は堪りませんよね♪
    いっぱい抱っこしてあげた方が
    赤ちゃんも安心だと思います^ ^
    腰痛、肩こり、腱鞘炎など
    気をつけてくださいね!

    • 6月24日
ペコ

抱き癖はつかないそうですよ~!
いっぱい抱っこしてあげてくださいと言われました☺️✨
うちの息子も抱っこじゃないと寝なかったりしましたが、今は布団で寝てくれるようになりましたよ~!

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    実母のころは抱っこ癖つくーとかいってますけど、今は付かないんですね!!
    赤ちゃんは泣きますもんね!
    自分で寝れるようになるまで、頑張ってみます!

    • 6月23日
deleted user

昔は癖がつくと言われてたみたいですが、最近はそんなことはないと言われてるみたいでうちも泣けば抱っこで泣き止ませます😂

あいう

うちも2ヶ月まではお腹で寝てました!
が、3ヶ月からは初めから布団においてトントンしてたら寝るようになり
4ヶ月からは横にいれば勝手にねるようになりましたよ!
3ヶ月過ぎから朝まで爆睡です笑笑