
コメント

みい
そういう分け方は難しいのではないかと思います。。
どうして夜中はミルクにしたいんですか?夜中こそ母乳あげる方が楽だと思うのですが😌
夜に授乳しないと胸も張るし、作られにくくなると思います😣

わんたん
私そのやり方でやってますよ~‼️
昼間は母乳しかあげないで夜はミルクのみでやってます~
母乳+ミルクでやってた時と比べたら母乳の量は減ったと思いますけど体重などの問題はなくすくすく成長してますよ😊
夜ミルクだと腹持ちがいいのでぐっすり寝てくれるので助かってます‼️
-
ぽん
返信遅くなってしまいすみません😥
ミルクの腹持ちの良さに感動しますよね😵赤ちゃんが元気に育てばOKですよね✨ありがとうございます🐣- 6月26日

2児mama
母乳よりの混合です!
親の都合かもしれませんが
ミルクはやっぱり腹持ちがいいので
ミルクでぐっすり寝てもらって
それ以外はほぼ母乳です!
体質もあるかもしれませんが
私は母乳量変わらずです😊💗
上の子が完母でしたが
保育園に預けた時に
ミルク・哺乳瓶全く受け付けなくて
大変だったし体調悪い時や
少し預ける時などミルク飲めると
楽かもしれません🙋
-
ぽん
遅くなってしまいすみません😥
母乳量変わらずなの羨ましいです😮ミルクや哺乳瓶は今は嫌がってないので混合で続けたいと思います😣ありがとうございます🐣- 6月26日

退会ユーザー
参考になるかわからないですが,,,
私も乳首痛かったり、里帰りせず周りに助けを求められる存在も旦那しかいないので夜寝てもらうため、布団に行く前はミルク+母乳あげてます。
でも日中は母乳で夜中起きるときはミルク作るの大変なので母乳あげてます😂
ちゃんとしてないので、母乳の量減ったかはわかんないですけど、すくすく育ってくれてるからいいのかな?と思っちゃってます😂👍
-
ぽん
遅くなってしまいすみません😥
夜中にミルク作るの大変ですよね😖今はそれの対策を考え中です💦母乳+ミルクで寝かしつけしてみようと思います😣皆すくすく育ってくれればOKですよね✨ありがとうございます🐣- 6月26日
ぽん
ありがとうございます🐣
今のところ、乳首が激痛で辛い(ケアはしてます)のと、ミルクの方が腹持ちが良いからか長時間寝てくれるので😥甘えかとも思うのですが里帰りしてないし手伝いも来ないので夜は少しでも寝たくて母乳もあげますがミルクメインにしてみようかと考えてました😞
やっぱり作られにくくなるんですね。母乳で頑張ってみようかと思います。
みい
サポートなしで頑張られていて尊敬します♡生後0ヶ月‥なかなか寝れず身体も精神も疲れますよね💦
私も1ヶ月までは混合で1ヶ月〜完母でしたが母乳量が多い方ではなかったので5ヶ月〜また混合にしました。
やはり授乳回数が減ると母乳量は減る場合が多いと思います。特に夜中は💦
なるべく混合または母乳でと考えるなら今は大変ですが頑張った方がいいと思います😣
腹持ちを考えての事なら、母乳あげた後にミルクを足すやり方ではどうですか?そういうやり方の混合なら母乳も減りにくいと思いますよ😌
みい
それと私も0ヶ月の時は乳首めちゃくちゃ痛かったです💧こんなのがずっと何て‥って思ってましたが1ヶ月経つとビックリするぐらい柔らかくなって痛くなくなりましたよ😌
個人差は大きいですが3ヶ月ぐらいになると夜寝る時間もだいぶ伸びます!
今は睡眠不足で大変だと思いますがずっとではないです♪いつか必ず朝まで寝てくれる日がくるので😊
ぽん
返信遅くなってしまいすみません😥
母乳減るのは後々しんどそうなので、とりあえず夜は母乳+ミルクでやってみようと思います😣ありがとうございます🐣