
コメント

さーママ
無痛分娩しました。
無痛というか、和痛でしたので、私の場合は子宮口4〜5センチ開いてから麻酔入れました。いきむ時にも麻酔をゆるめたので痛みは戻ってきましたがいきむタイミングがきちんと分かりました。
料金は3万円でした。
次も無痛分娩する予定です^_^

エリーサ
本当に無痛でした。
次も無痛です!
-
アロマ
無痛分娩したいです!やっぱり無痛ですよね!
- 6月23日
-
austin
横から失礼します!!
麻酔の注射の痛さどうでしたか?- 6月23日
-
アロマ
わたしは、経験者じゃないですが、ジェルの麻酔を塗ってから、麻酔を刺すのでいたくないそうです‼
- 6月24日
-
austin
先生にその麻酔の塗り薬あるか
一度聞いてみます🤗- 6月24日
-
エリーサ
大きい麻酔する前に、小さい麻酔してから打ったので全く痛くなかったです🙆♀️
この大きい注射はじめから打ったら誰だって痛いから〜あはあは〜って麻酔科医に言われました!笑笑- 6月24日

退会ユーザー
無痛分娩でした!
麻酔後中々痛みがとれず、よくよく考えたら半分だけ痛かったです💦
たまにあるみたいで、麻酔量増やしたら痛み全くなくなりましたが、完全に感覚なくなって、3時間くらい熟睡しました!
娘の心拍が下がって、助産師さんに叩き起こされました😭
普通は陣痛や赤ちゃんが出てくる感覚あるみたいですが、私は全くなしでした!
陣痛きたら力んでと言われても分からず、モニター見ながら指示もらって力みましたが、タイミングが分からず息継が上手くできずに、息が苦しかったです🤣
会陰を縫う時も、胎盤が出る時も全く分からなかったです‼️
-
アロマ
また、無痛分娩したいですか?
- 6月23日
-
退会ユーザー
元々普通分娩と無痛分娩両方経験したかったので、普通分娩先にしたかったのですが、2人目の方が出産早く間に合わない人もいると話しを聞いて、1人目無痛分娩にしました。
次は普通分娩の予定ですが、耐えられなそうなら途中から無痛分娩に切り替えてもらうようにしようと思ってます!
一度無痛分娩体験してしまうと、良さが分かってしまうので😁- 6月23日
-
アロマ
なるほど!それは、いいですね!
- 6月24日

c*chan
三人目を無痛にしました!
促進剤と同時に麻酔も。
陣痛中、軽く昼寝出来るくらい痛くないし、出てくる瞬間も張る感覚はわかるし、でも痛くなくて、私的には本当によかったですー!
次も無痛です!
-
アロマ
やはり無痛分娩したいです!やっぱり無痛ですよね!
- 6月23日
-
c*chan
上二人は陣痛経験してますが、無痛が断然楽だし、出てくる時も笑いながら分娩出来て、出てくる感覚もしっかり味わえて産んでるなーと一番実感しました!
上二人は痛くて、やっと終わったーーって感じでした!笑
無痛なら、もう一人頑張るか!ってもう一人頑張る気になりました。- 6月23日
-
アロマ
回復は無痛と、普通では違いはかなりありますか?出産後の経過を良ければ教えてください!
- 6月23日
-
c*chan
産後も違うと思います!
ただ二人目が陣痛が1時間ほどしかなかったので、その時は痛みは凄かったですが、疲れはなかったのであまり参考にはならないですが💦
一人目とは雲泥の差ですね!
一人目は分娩台で二時間休憩した後、部屋に歩いて戻る時、足に力がちょっとも入らず、壁づたいに這っていくくらいだったんですが、
三人目は無駄な体力を一切使ってないので、産後分娩台の上で暇だなーってくらいでした✋笑
部屋に戻る時も、切開もしてないので、普通に歩けましたし、ついでに自販機で、ジュース買うくらい余裕でしたよ!笑
なんならスキップ出来るくらい元気でした!笑
ただ病院によっては無痛と言っても和痛だったり、陣痛ある程度味わってからの麻酔だったり、方針が違うと思いますので、病院で聞いてみてくださいね!
私の病院は痛みは全く感じなくていいという方針で、完全無痛でした。- 6月23日
-
アロマ
私も三人くらい欲しいので、思い切り一人目から無痛にしようかなと思います😆
年齢も。高齢なので、無痛に頼ります笑
病院に、よく話を聞きに行きたいと思います!貴重な体験談本当にありがとうございますm(_ _)m- 6月23日

はる
昨日クリニックで無痛分娩で出産をしましたが、その後麻酔によるアレルギー症状が現れ、顔、手足の浮腫、発疹が現れ大学病院に緊急搬送されました。
現在は手足の浮腫は治まったものの顔の浮腫はまだ引いておりません。
そして、24時間以内に再発の恐れもあるらしく大学病院に滞在、赤ちゃんはクリニックにおり再会出来ていません。
何も連絡はないので赤ちゃんには影響は出ていないものと思っておりますが、このような一例もあるので心にとめておいてください。
まさか自分にそんな事が起こるとは思ってもいませんでしたし、殆どの方が問題なく出産されているとは思いますが私はお勧めしません。
-
アロマ
貴重な体験談ありがとうございます。
リスクがあることを、はじめて知りました。慎重に検討したいと思います。- 6月24日
アロマ
料金安いですね!私の病院は、8万です。かなり、安くてびっくり♪
さーママ
友人は計画無痛分娩で10万円でした。3〜10万円が相場みたいなので、8万円もおかしくないと思います!
ちなみに無痛分娩での事故の話もありますが、緊急時に対応が難しいのがクリニックと言われています。医者の人数が多く在籍している病院をおすすめします(>_<)
あと、私は休日や夜間だと普通分娩になる....というのも避けたかったので、麻酔医が24時間いる病院を選びました。それも知らないとあとあと驚くと思います💦