
コメント

もも
何の仕事なんでしょう?ブラック企業ですね💦
旦那さんは辞めたいとは思わないんですか?
残業代出ないなんて、今の世の中かなり問題になりそうですが…
過労で倒れて手遅れになってからでは遅いので、早めの対処が必要ですよね。
相談先は、弁護士、労働基準監督署、労働組合あたりだと思います!

はる
相談できるところとは労基のことですか?
私なら転職を求めてしまいますね…
ひーさんもワンオペ育児大変だと思いますし息子さんと旦那さんにもう少し触れ合って欲しいからです(>_<)
-
あー
ありがとうございます。
何度か転職の話もしているの
ですが、立場上 難しくて💦
早く帰ってきて
ほしいのも 本音です。- 6月23日

ぽちたま
まず働いている時間を証明しているもの(タイムカードや勤怠管理の画面のコピー)、給与明細で残業手当の部分がないことを証明するものを用意して
労働基準局に相談です。
しかし、もっと過酷な状況のところもたくさんあるので仮に対策があったとしても厳重注意くらいになるか、もみ消させるかも。。
思い切って転職や異動するのも手かな?と思います。

はじめてのママリ
我が家もひーさんの旦那様と同じような状況です(*_*)出勤や帰宅時間は同じ感じで、週1日平日が休みです。そしてわたしも前職は同じ職場だったので、大変さが分かるという点でも、なんか勝手に親近感がわいてしまいました(´・_・`)
わたしは今転職して、もっと違う働き方があると痛感しているところです。ただ旦那の年齢を考えると、転職は若いに越したことはないと思うしっていうことも踏まえ、一度転職は考えないのかやんわり聞きました。
まずは旦那様の意思を確認すること、旦那様の工夫で少しでも休憩が取れるようになるのであれば、仕事を離れてみて感じる客観的なアドバイスを伝えることでしょうか。答えになってなくて申し訳ないですが、お互いいい方向に傾きますように…!!
もも
1番良いのは労働基準監督署かもしれません。「ブラック企業 相談」などで検索すると相談の流れなどが詳しく出ますので、調べてみてください(* ॑꒳ ॑* )
あー
ありがとうございます。
全国的にある、カー用品店で
整備士をやっています😓
役職についていて 立場上
すぐすぐは 難しそうです💦
私も過労が心配で...
調べてみます(T_T)