
コメント

ありす
今4ヶ月でもうすぐ5ヶ月なので1ヶ月程違いますが…
大体の生活リズムは出来てきました。
夜21時〜22時半には寝て、朝7時〜8時頃には起床。
お昼寝はお出かけした時などで変わってきますが、大体こんな感じです。

アヤディ
まだ3ヶ月です。焦らず、ゆっくりで大丈夫ですよ😊あと1週間で4ヶ月、あっというまの1週間ですが、この1週で急に成長したりもします✨授乳の時間が3時間から4時間間隔で起きる時間やお散歩やお風呂の時間をだいたい同じ時間にしてたら寝る時間が定まってきますよ👍うつ伏せ頑張ってる時期ですかね💕もう寝返りかな💕💕可愛い時期です😊✨✨
-
ひなた
少し前まで20時には必ず寝てくれていたのに急に寝るのが遅くなってしまい不安になってしまいました😭
起きる時間は7時〜8時とだいたい毎日同じなのに寝る時間だけどんどん遅くなってしまって😭
早く寝かさなくちゃと焦ってしまって余計寝てくれなくて😭
うつ伏せ頑張っています❤️とても可愛いです💯
ありがとうございます☺️- 6月23日

ちゃいこ
昨日で四ヶ月になりました。
なんとなーくは、リズムついてきてますが。夜はまだまだ、すぐ寝ません。
早い時は、19時とかですが、最近は21時過ぎることが多々あり、夜中も3時間おき。
朝は、旦那の出勤が5時で、起きてしまい、二度寝して8時には起きます。
朝寝と、昼寝は何もしなくても寝てますが。
まだ、良いのかなぁとか思ったり(´ε`;)
リズムつけるタイミングは難しいですよね。
-
ひなた
うちの子も3ヶ月を過ぎてから2〜3時間おきに起きるようになってしまいました😭寝る時間も20時にはすぐ寝てくれていたのに今では21時過ぎてしまいます😔朝寝と昼寝は何もしなくても寝てくれるのも一緒です😭
なかなか難しいですよね😭
気持ちばかり焦ってしまいます😭- 6月23日

クロ
うちももうすぐ4ヶ月です!
我が家も生活リズムつけなければと思いつつも、大人に合わせてだいたい23時とか24時になってます😩でもそこから朝8時くらいまで寝ています😊
お昼寝も今はまだ好きなようにさせてますが、いつまでこのままで良いのか私も不安です😭
-
ひなた
夜通し寝てくれるなんて羨ましいです😭3ヶ月を過ぎた頃から急に寝つきが悪くなり2〜3時間おきに起きるようになってしまってかなりしんどいです😭
23.24時まで眠そうにしたり寝ぐずりしたりしないんですか?😔
うちの子は大人に合わせたいと思ってますが、最近寝ぐずりが凄くて寝かさないとずっと泣いてしまって😭
不安ですよね😭- 6月23日

さら
お風呂→授乳→寝かしつけ
8時を基本にしていて、どんなに遅くても完全に寝るのが10時迄になるように寝かしつけてます〜!!
朝もだいたい6時から8時までには起きますが、そのくらいの幅はあります😂出かけるときも家でも朝寝、昼寝などは寝たいときに寝かせています\(◡̈)/
ひなた
夜起きずに寝てくれるんですね😭お利口さん😭
いつも20時に寝てくれてたのに今では21時〜22時になってしまって😭
いつぐらいからリズムできてきましたか?★
ありす
うちは元々、夜泣きしないので楽な子だと思います😅
3ヶ月頃からなんとなくのリズムは少しずつできてました。
そんなに焦らなくても大丈夫ですよ〜🙆♀️
また狂ったりするので、夜寝て朝起きてくれれば大丈夫です😊
ひなた
うちの子も全く泣かなくて楽な子だと思っていたのですが、最近夜だけ寝ぐずりが凄くて泣きます😭
気持ちが焦ってしまって😭ゆっくりやっていきます😭
ありがとうございます★!