
コメント

さあたん
わー!読み方が難しくて読めなかったです😭💦

🌈
読めないですね😹
でもつけたなら今更どうすることもできないので聞いても無駄なような気がします( 笑 )
-
R
つけたのですがまだ市役所には出してないので変えることは可能なんですよ💦💦
- 6月23日

退会ユーザー
私は頭が弱いからか
全く分かりませんでした( ; ; )
-
R
やっぱりそうですよね。・°°・(>_<)・°°・。
- 6月23日

末っ子
りいとよりもりきとっぽい字だと思いました😥名前の由来がまったく分からないので難しいと思います😂
-
R
騰の字が旦那の名前なんですよ!
あとは凛々しく生きていけるようにと思いつけたんですが。・°°・(>_<)・°°・。- 6月23日

イヌヅカ。
難しいと思います😶💦
トの漢字初めて見ました💦
自分の漢字を書くってなった時に書けるのかなーとか、習字の時画数多すぎて黒く潰れそうだなーって思っちゃいました😅
-
R
騰の字は旦那の名前なんですよ(●´ω`●)凛々しく生きていけるようにと思いつけました
- 6月23日

なぁ〜
お子さんが小学生になって習字の時に名前書くの大変そうですね…。
-
R
やっぱりそうですよね。・°°・(>_<)・°°・。
- 6月23日

ゆう
子供が自分の名前を書くときのことを考えてみてください。
画数多いと、大変です。
中学生になって、テストのときとか、
悲惨です。
私も本名、画数多いので、悲惨でした。
-
R
やっぱりそうですよね。・°°・(>_<)・°°・。
- 6月23日

みかんゼリー
すみません読めなかったです😭
でも、Rさんが一生懸命考えてつけた名前です!!胸張っていいと思いますよ!☺️👍💗
-
R
ありがとうございます!安心しました😭
- 6月23日

退会ユーザー
凄いお名前ですね💦
確かに画数が…ですね😱
-
R
そうなんですよ。・°°・(>_<)・°°・。
騰の字が旦那の名前なんですよ💦- 6月23日

D&Aまま
読めないですね😅
特に「と」が読めなくて難しいです。
書くのも大変そう💦
沸騰の騰なんですね😲💦
-
R
騰は旦那の名前なので入れたくて💦
- 6月23日

ままり。
騰 ←ぱっと見、この漢字が名前についてることが、なんかしっくりこない気がしました💦
-
R
旦那の名前なので騰は必ず入れたくて💦
- 6月23日

退会ユーザー
✱読めないような気がします…
-
R
やはりそうですよね。・°°・(>_<)・°°・。
- 6月23日

ゆい
出産おめでとうございます👶
響きは凄い素敵だと思います✨
正直な意見ですが…
ただお子さんが読み方や書数の多さなどで色々苦労しそうに思いました💦

まっこ
読み自体も変わってるけど、それよりもまず漢字が夜露死苦みたいな…無理矢理感があるし、テストとかで書くの大変そうです💧💧

はじめてのママリ🔰
すみません、正直キラキラだなーと思いました。。
親御さんも変わってるのかなと思ってしまいますね💦

ままり
りいと、って響きはすごくステキでカッコいいです✨
ただやっぱり画数がすごいですよね😔
騰を入れるならせめて2文字ですっきりした漢字と組み合わせたいところかなぁと思います💦

退会ユーザー
旦那さんの字なんですね!素敵です☺️✨
あまり名前に使うような字ではないので、良かったら同じような意味合いのあるもう少し簡単な漢字を探して見てはどうでしょうか⁉️

黄緑子
まだ出してないんですよね?
この名前が、この子のためになるか…
と考えて、迷いがあるなら変えるべきかと。

❤︎yuna❤︎
わたし自身も旦那も
名前の画数が多いもの同士です😊
旦那の名前は普通には読めません。
なので、人とも被りませんし。
詐欺とかの時に相手からは名前が読めないと思っています。笑
旦那さんの漢字入れるのステキですよ😊わたしも我が子に私の名前の漢字入れてあります🌟
親がつけてくれた自分の名前、大好きですので😘
個人的に、字画とか全く考慮してませんが生が入らなければリトやリントとは読めるので、良いと思います(^-^)
-
R
凄く良い意見を頂いて嬉しいです😭💦ありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。
- 6月23日

ぷぷ
しっかり意味も考えており、Rさんの思いも詰まっている名前ですね(o^^o)
漢字は私得意でないので、難しくて読めなかったです💦騰の漢字に思いが強いようですが、他にも候補があるんですか?^_^❤️
旦那さんやご両親とも相談し、みんなでこれがいいっと思えればそれが一番だと思います^ ^

まゆみ
漢字でかなり苦労すると思います😱 私もここまで画数多くないけども書く時間も長いし一文字だけ騰の文字ともう少し簡単な文字にしてもいいと思います
あと、読みに意味はあるのでしょうか?
-
R
読みは凛々しく生きていけるように
とゆう意味で付けました!!- 6月23日

もも
読み方難しいですね!
読めなかったです(>_<)
ちなみに
娘→咲良さくら
息子→咲月さつき
娘の字をとりました。

退会ユーザー
読み方も漢字も難しいですね。
わたしには読めなかったです💦
電話口でお子さんの名前伝える時とか大変そうです🧐

ひなママ
すごく良い名前なのですが読めないです😂
あまり画数が多いと、子供が大きくなったら大変だと思います😅

みぃ
どうしても騰を使いたいなら李一騰とかどうですか?
まだ画数少ないので。。。

林檎雨@
騰をどうしても使いたいなら
騰真くん とかどうでしょう?
どうしてもりいと がいいならまた別ですが...
1発では読めないし、りいと という名前も私個人としてはあまり響きが良くないかな..と。
騰の字を見て真っ先に思い浮かぶのは 沸騰 など とうと読むもの(というか音読みはトウ)なので
とうま、とうやなどの方面が良いんではないかと....

おのママ
りい の字をもう少し画数の少ない漢字にするといいかなと思います✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ちょっと全体的に重いかなと思います(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

退会ユーザー
読めないし、書くのが大変そう。
でも、夫婦で決めた名前ならいいと思いますよ👌🏻
将来的にグローバル化が進んで、名前もローマ字表記が主流になるといいですね🤣💓

LOUIS
人名って思わなかったです😭🙏🏻💦

退会ユーザー
わたしの息子も旦那から一文字もらいました!!
騰の字を使うなら生騰イクト
などがいいかなって思いました(>_>)
苗字が分からないのでなんとも言えませんが画数多いとこれから嫌という程名前書く機会があるので親子ともに大変だと思います(>_>)

退会ユーザー
読めませんでしたが、由来がちゃんとお子さんのこと考えてて素敵だと思います☺️
ただ画数多くて漢字3文字なので大変そうです😳
真ん中の生を抜いてリトくんでももかわいいかなーと思いましたが、御両親がいいと思った名前を自信持ってつけてあげてください☺️💕

みーちゃん\(◡̈)/
りきと
かと思いました😱💦
ちょっと難しいですね😰

pipi
悩んでいるならわたしなら変えます💦
騰(とう)と読むのですよね?
騰自体が難しいので他の使う感じは簡単な組み合わせが良いかと思います💦

むら
リイトという名前は少し変わってるかな?位で音はいいと思います。
ただ、漢字が…うーん…申し訳ないのですが…ヤンキーの夜露死苦みたいな感じに感じてしまってて将来子どもが苦労しそうって思ってしまいました。ごめんなさい💦

ままり
まだ提出してないとの事なので…キラキラの夜露死苦ネームだなと思いました…。
久々にうわぁ…と思いました…。

miho
正直ナシです、、
子供が将来苦労しそう💦
周りからも親がちょっと世間とズレてるのかな?と思われそうな感じです😰
騰をいれるなら他のお名前で考えるのはダメですかね??💦
りいと君という読みはいいなと思うのですが、漢字で騰を使いたいとなると別の名前の方がいい気がします!

退会ユーザー
なんか「ヤンキー感」感じました。
読みづらいし説明しづらいし書きづらいし…
って感じました。個人的にですが…
R
やっぱりそうですよね。・°°・(>_<)・°°・。
さあたん
読み方はかっこいいですし
全然いいと思います!
ただ漢字は変えた方が
お子さんの将来の為にも
なりそうな気がします…😣✨
R
一度考えてみます。・°°・(>_<)・°°・。
さあたん
旦那さんのお名前なんですね!✨
それだったら入れたい気持ちもわかります!
旦那さんの漢字の他の読み方を調べたりして
りいと から違う読み方として
考え直すのもいいかもです💦
それか画数が多いから
旦那さんのお名前は諦めるか…💦💦
でも考え直してたら提出期限までに
間に合わないですかね?😢
子供の名付けは難しいですよね😱