
妊娠9ヶ月でお腹が痛む症状があります。検診前で不安です。同じ経験の方、話を聞きたいです。
妊娠9ヶ月に突入しました。
お腹の張りは無いのですが、お腹全体が痛いような…腰痛もあるような…という症状が1日に数回あったりなかったりします。激痛ではなく、じわ〜っと痛む感じで、耐えられないほどではないのです。立ったり動き回っているときではなく、横になっているときや座っているとき、寝ているときになります。初めての妊娠、出産で分からず、先輩ママに聞いたのですが、赤ちゃんが中から押してたりお腹が大きくなっている証拠だよ〜と言われました。来週初めに検診なのでその時に聞いてみようと思います。が、もし、同じような経験がある方いらっしゃれば、お話をお聞かせください🍀
- kii(6歳)
コメント

さち
わかります!
私もお腹全体じわじわ痛い時あります!
動脈圧迫でもされてるんじゃないか?と思う重苦しい感じとかも。
9ヶ月入ってから結構あります!

◟̆◞̆
同じく9ヶ月に入ってから寝起き等お腹痛くて、あれ?って思うことあります😅ひやひやしますよね😭
-
kii
寝起きに痛いとびっくりしますよね🙄無意識に仰向けになってたりするからそのせいなのかな〜とも思ったり💦ひやひやします😅
- 6月24日
kii
一緒ですね!たしかに重いような苦しいようなときもあります😭お腹が大きくなってるから仕方ないのかな〜💦