コメント
みぃ♪
私は、おっぱいにタオルをのせて、仰向けで絞ったりしてました☺
みぃ♪
私は、おっぱいにタオルをのせて、仰向けで絞ったりしてました☺
「ミルク」に関する質問
生後2ヶ月、ほぼ完母なのですが、哺乳瓶やミルク拒否にならないように1日1回ミルクをあげています。1日1回ではなく、2日に1回などでも大丈夫でしょうか?
生後11ヶ月 朝離乳食 9時 ミルク160朝寝 11時半離乳食170ほど、ミルク40 15時 ミルク160 17時半 離乳食 200ほど、スープ込みで 19時 ミルク180就寝 ミルクの減らし方教えてください🙏減らすべきですか?いまは…
バッグの色でとても悩んでいます。 相談に乗ってください🙇♀️ セリーヌのショルダーバッグを検討しています。 ハンドルが付いているためハンドバッグとしても使えます。 私は白やベージュが好きで服もそのテイストです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ♪
あと、完全に絞りきらずに、8割くらい絞って、暑いお風呂に入らないようにしたりしてました✨
暑いと母乳の分泌をよくしてしまうので、気を付けてくださいね☺
それから、頻回に絞らないようにしてくださいね☺
kanan
タオルは濡らしたりあったかいやつですか?
普通に乳首を揉むんですか?
みぃ♪
温かいと母乳の分泌をよくしてしまうので、濡らさなくてもいいですし、一度濡らしてもいいと思います✨
私は、息子が肺炎になり、おっぱいを飲めないくらいぐったりしていたので、その間、おっぱいを絞っていました。
乳首を揉むよりも、おっぱい全体を揉むようなイメージです😊
まず、
①おっぱいを上下左右に動かす
②片方のおっぱいを両手で挟むようにもつ
③両サイドから、乳首に向かって押し出す感じ
です😊
絞り始めはおっぱいが固くなってるので、無理にやると痛いので、おっぱいをほぐしてから、絞るようにしてくださいね☺
みぃ♪
よく指を使ってしていますが、これだと、部分的にしこりみたいに残ってしまったり、手が疲れてくるので、私は寝転がってやる方がやり易かったです☺
この方法は、産婦人科でも助産師さんがしていました😊
体調が良くなり母乳再開できたら、小まめにあげて、おっぱいに刺激をあげて、おっぱい生産をアップさせてくださいね😊
kanan
丁寧にありがとうございます!
今からやってみようと思います
抗生剤がなくなればいぃんですけどね(´・ ・`)
みぃ♪
わかりにくくてすみません😣💦⤵
やってみて、分からなかったら教えてください🎵
抗生剤早くなくなるといいですね😢
kanan
めっちゃやりやすかったです!
ずっと哺乳瓶に入れてたからホントやりにくくて笑
乳腺炎にならないように頑張ります( ¨̮ )
みぃ♪
哺乳瓶に入れるのキツいですよね😖💦
肩も凝りますしね😢💨💨
お役に立てて良かったです😊
しこりが出来たり、白く栓がつまったみたいになったら、乳腺炎の前兆なので、母乳外来などに行ってくださいね😃