![えみりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方に離乳食、20時に授乳+ミルクで就寝しても、夜中に授乳することは一般的です。22時の理由について知りたいですか?
同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるママさんに質問です。よく育児書に、夕方18時に2回目の離乳食で20時に就寝、22時に最後のミルク(授乳)で朝6時起床と書いてあります。20時に就寝してるのに22時に起こして飲ませるってことでしょうか?うちは授乳+ミルク飲まないと寝ないので、夕方18時に離乳食で20時に最後の授乳+ミルクで就寝、そのあと時々泣いたりしますが、大体夜中3〜4時に授乳してます。22時の謎が知りたくて…
- えみりー(9歳)
コメント
![ペンペン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンペン
ウチは離乳食の時間は家族でのご飯の時間に合わせてるので、19〜20時になる事が多いです。
22時頃にミルクを飲ませて寝かす感じです
朝起きるのも7〜9時の間でバラバラです
育児書どーりに!とは思いますがなかなか難しい所があるので、参考程度にしかみてません
20時に一回寝かせて、また起こしてミルクあげるのは私も謎に思ってました…
寝るならそのまま寝かせてあげたいし…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも8時頃寝てからは、次は4〜5時くらいに授乳です。
お腹も空いているのか、朝は、授乳後1時間くらいでミルクか離乳食ですが、がっつりか食べます(^^)
初めてだと、育児書通りとはいかないと頭ではわかっていても参考にしたくなりますよね(^◇^;)
同じことを謎に思ってる方がいてよかったです♪
-
えみりー
同じ感じですね!いつかは朝6時頃まで泣かずに寝るようになるのかな?と半信半疑。うちも朝8時頃授乳して10時に離乳食+授乳+ミルクを完食します(^-^)
- 11月20日
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
大人と一緒の8時間くらいの睡眠で考えてるとかですかね?
育児書は参考程度なので気にしなくてはいいとおもいますよ。
そのまま寝てて起きたらあげるという感じでいいとおもいます。
-
えみりー
コメントありがとうございます!そうですね!育児書通りにするつもりはないのですが、どういう意図なのかと不思議で、実際にされてる方いるのかなと質問させて貰いました(^_^;)
- 11月18日
えみりー
コメントありがとうございます!22時に寝かしたら7時〜9時まで一度も泣いて起きないんですか?すごいですね。育児書通りにするつもりはないのですが、22時に寝かせて6時まで寝てくれたらいいなぁ…20時には眠くて眠くて寝かせろっていうので無理なんです(^_^;)
ペンペン
一度も起きません( ꒪Д꒪)
新生児の頃からそうで、オムツ変えても起きないし、乳を口に突っ込んでも吸わないので、お腹空いたら泣くやろって思って、寝かせることにしました。
それからずっと夜はよく寝てくれます