※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま⁎⁺˳✧༚
その他の疑問

キッチンについてご意見ください!ダイニングテーブルを置くか、カウンタ…

キッチンについてご意見ください!
ダイニングテーブルを置くか、カウンターキッチン?みたいな感じでキッチンと対面で座れるようにするか悩んでます💦

一応LDKなんですが縦長?横長?なので、ダイニングとしてのスペースが少ないんです。
キッチンの正面にダイニングテーブルを置くと、壁までは大人1人が通れるくらいのスペースだけになるそうです。
そうすると圧迫感があるかな…と思って、ダイニングテーブルをやめて↓の写真のようなキッチンにしようかと思うんですが、どうでしょうか🙇‍♀️💦(IKEAで撮った写真です)

やっぱり狭くても皆でダイニングテーブルで顔合わせてご飯食べる方がいいですかねー🤔

アドバイスください!

コメント

ままま⁎⁺˳✧༚

こういうイメージです!
実際にはシンクからコンロにかけて立ち上がりが15cmくらいあって、横もこの倍くらいでイスが4脚おけるくらいの予定です。

ゆー

私だったら狭くてもダイニングテーブルにしちゃいます!
実家がカウンターだったのですが、テレビ見えないし(笑)大皿の物だと端っこの人は取りづらいし、思春期なんかは家族で食卓を囲むというより、個食みたいになってしまったので、私は絶対カウンターにはしない!と家族を持ったときに思いました(^^)

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    テレビはどっちにしろリビング側なのでダイニングテーブルからは見えないんですが、大皿のものは確かに取りづらいですよね💦
    今、大皿食べるのは旦那と2人だけなのでそこまで気が回りませんでした(⌒-⌒; )
    参考になります!

    • 6月23日
mini

私なら狭くてもダイニングテーブルですね🙂カウンターって母が料理してる時に子供がおやつ食べたり、そこで宿題するためのものっていうイメージです。ラーメン屋のカウンターなども視界に入らないから横に座ってる人のことあまり気にならないし、家族の食事なのに会話が弾まない気がします😅

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    子どもが小学生とかになった時にそのままそこで勉強したり出来れば一石二鳥かなーと思ったんですが、やっぱりダイニングテーブルあった方がいいですよね💦
    この場合はそのままダイニングテーブルを勉強の場所にすればよいでしょうか?
    カウンターも作って、ご飯食べる時にテーブルをずらす?ような感じだといいですかね🤔🤔
    (カウンターとテーブルを高さを変えて、差し込みできるようにするイメージです)

    • 6月23日
  • mini

    mini

    すみません、したに返信してしまいました😭

    • 6月23日
mini

カウンターもダイニングテーブルもあれば1番いいとは思います🙂狭くなるなら私はダイニングテーブルのみで、そこで勉強してもらったらいいかなと思いますよ😚