
コメント

百華ママ
私も初期に何回も茶色の血みたいなのがありました。
が、産婦人科の先生は鮮明な赤い血じゃないと何日も前のだから大丈夫と言われてました。
私は、あまり重い物を持ったり無理はしないように言われてました

ゆきんこ
ご懐妊おめでとうございます!
私も茶色いおりものが出て直ぐ受診しました。
医師からは、妊娠初期は子宮が大きくなることで毛細血管が切れて少量の出血や茶色いおりものの症状が多いと聞きましたよ。
神経質に安静にする必要はないけれど、お腹に力が入るような事はしないように、と言われましたので仕事は続けていましたよ。
私の姉は4ヶ月まで茶色いおりものが毎日あったそうですが毎回の検診では問題はなかったそうです。
ですが過去2回初期流産を経験し立ち仕事だったので私と違い安全を考えて仕事の退職をすすめられたそうです。
おりものがこの先も続くようであれば受診し、医師に相談した方が宜しいかと思います☆
お大事になさってくださいね。
-
あんもちこ
お言葉ありがとうございます!!
前向きに考えて成長している証拠なんだと捉えるよーにします(.› ‹.)
心配しすぎが一番赤ちゃんによくないですよね(.› ‹.)
続くようなら病院へ行こうと思ってます!!
ありがとうございました(.› ‹.)- 11月18日

えりゅ
茶オリの場合古い出血ということなので様子見ながらとなったんでしょうね。初期の流産などに関しては母体がどうって問題ではないのですが、やはり自分が後悔するくらいなら少しお身体を大事にされてもいいのではないでしょうか(*^^*)
茶オリに関してはまた病院に電話して受診した方がいいか聞くのが一番です!私も上の子の時に保育士してて茶オリ出たらすぐ病院連絡して聞いてましたが、毎回『来れますか?』と受診する感じでしたよ!
-
あんもちこ
お言葉ありがとうございます(.› ‹.)
やはり今は自分の体を一番大事に
しなきゃだめですね(.› ‹.)
様子を見ながら次また出るようならば病院に行こうと思います!!- 11月18日

あいチャンmama♥
私も初期にありました(*´︶`*).。.:*♡
でも鮮血でなければ大丈夫ですと言われました(*´︶`*).。.:*♡
重たい物を持ったりは
避けた方がよいですょ(*⌒▽⌒*)
-
あんもちこ
お言葉ありがとうございます(.› ‹.)
鮮血は出たことないので大丈夫と信じます(.› ‹.)- 11月18日
-
あいチャンmama♥
大丈夫です(*⌒▽⌒*)
鮮血がでたらすぐ産婦人科に行ってくださいね(´・ω・`)- 11月18日
あんもちこ
ありがとうございます(.› ‹.)
心拍がしっかりと動いているとは言われたのですがやはり不安で不安で、、、
あまり無理せずに仕事しようと思います!