![miy13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢確認済で、茶色いおりものと下腹部痛があり不安。病院予約難しく、出血始まるか心配。
5週5日目、一昨日に胎嚢確認済なんですが、昨日からごくごく少量の茶色のおりものがあり、今朝起きて用を足した後にティッシュを見ると、茶色いおりものが昨日よりは多めの少量ついていました。
基礎体温は36.9と高めでしたが・・・
胎嚢は確認済ですが、わずか5.5ミリの大きさで、そのときはお医者様からはなにも言われませんでしたが、去年繋留流産していることもあり、今回もダメかなと思った矢先の出血です。
下腹部痛は生理痛に似たかんじの軽いものがあり、茶おりは御手洗いに行くと付いてる時もあるし付いてないときもありますが、下腹部痛がそれまであまりなかったので、もう流産が始まっているのかと不安で仕方ありません。
病院も予約が取れずで・・・仕事していますので抜けるのも難しく、また実母が非協力的でデリカシーがなく相談できるひとがいません(T-T)
これから出血始まってしまうでしょうか。。
- miy13(8歳)
コメント
![KING👑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KING👑
出血しているのであれば、通院されている病院でなく
他の病院で診てもらったほうがいいのではないでしょうか??(~_~;)
もし、なにかあってからでは遅いですよ😓
![けーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーゆー
その後出血はどうですか?
私もその頃から10週ぐらいまで茶色やピンクのおりものが結構出ました。
止血剤と張り止めの薬を飲んで安静にしていました。
先生も初期は何をしてもダメな時はダメだけど、やれる事はやろう!みたいな感じだったので、とにかく安静にしていました。
今13週ぐらいになりましたが、やっと出血もなく安定してきましたよ。
できる事なら病院に行って、診察や薬を飲んだ方が安心出来ると思います。
出血見ると本当に不安になりますよね…>_<…凄く気持ちわかります。でもやっぱり精神的不安が一番良くないです‼︎
今回も…なんて絶対思わず赤ちゃんを信じてあげて下さい(^。^)
思った事は赤ちゃんの生命力は素晴らしいです‼︎‼︎
今は仕事よりも何よりも赤ちゃん、身体を大切にして下さいね( ^ω^ )
-
miy13
御心配いただいてありがとうございます(><)わたしのかかりつけ医は、前回の流産で出血があったときも処置や薬はなくて、流産はよくあるから救急など行かないように、というひとで・・・でも悪い先生ではないので今回も診て頂いたのですが、けーゆーさんのように止血剤など処方してくれる病院はないかと探しています。が、そもそも予約がいっぱいでまだ見つかっていません・・・予約制でないところは激混みなので躊躇しています(待ってる間に具合悪くなりそうでで)
いま、出血(茶おり)は本当に微量で、今日病院が見つからなかったら、明日の朝に行けるように明日の休みをとりました。
赤ちゃんを信じて暗くなりすぎないようにがんばります!- 11月18日
![トロロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トロロ
病院の予約が取れないというのは、今の状況を電話で直接伝えたのに、診てもらえなかったということでしょうか?
また、仕事を抜けられないとのことですが、このまま放っておいて、万が一の時、後悔しませんか?
会社の近くの病院とか、他を探してでも一度受診はした方がいいと思います。
-
miy13
御心配いただき有難うございます(T-T)そうだよなぁと思って、なんとか当日受け入れてくれる病院を探して、いま診察がおわりました。
二日前は5.5ミリだった胎嚢が9.2ミリになっていて、出血箇所もわかりましたが、いまの時期胎嚢が大きくなることで毛細血管が切れることがあるから、いまは大丈夫だと先生におっしゃっていただきました。
まだこの子が持つかどうかはわからないけど、今のところは安静にしていましょうと言われて安心して泣いてしまいました。。
病院いけと後押しくださって有難うございます!!(T-T)- 11月18日
-
トロロ
とりあえず、何事もなくて良かったですね☺✨
今は赤ちゃんを信じて、できるだけ安静にしてください☺- 11月18日
![miy13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miy13
経過報告です。
あれから仕事を早退して予約なしで診て下さる病院に行ってきました。
結果、2日前の検診から、胎嚢5.5ミリ→9.2ミリになっていて、出血箇所も先生が見つけてくださいました。
出血は、胎嚢が大きくなることで毛細血管が切れたようだから、これ自体は気にする必要はない、とのことでした。
やはり、いまなにかあってもできることはないと言われましたが、胎嚢が成長していることがわかり安心して泣いてしまいました・・・まだどうなるかわかりませんが、病院行けと後押しくださったみなさんのおかげです!!
やっと生きた心地がしています
ありがとうございました!
miy13
そうですよね、朝からいろんな病院に電話しているのですが、どこも予約が取れずで・・・
かかりつけのお医者様は、出血したら病院に来てもいいけどなにもできることはないから、そのときはもう諦めて、出血を待ったほうがいいよ、というひとなので、他の病院を探しています。
明日なら会社も休めるのですが・・・
KING👑
そうだったんですね😓
確かに初期の出血はどうすることもできないですよね(;_;)
仕事は力仕事でもなのでしょうか?
出血しているのであれば、安静にすることが一番かと思うのですが、、
miy13
心配いただいてありがとうございます(;_;)午後に行ける病院探していますが、予約制のところが多くてまだ見つかっていません・・・(予約制じゃないところは激混みで最悪5時間待ちなのでまだふんぎりついてません)
とりあえず明日は午前中休みをとりました。
出血は本当に微量の茶おりで、このまま止まってくれることを祈ります
仕事はデスクワークで体は動かさないのであたたかくします!