※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいむらいむ
妊活

次回の採卵に向けて、効果的な対策を教えてください。腹巻や靴下、ルイボスティー、カフェインアルコール抜きを実践したが、初顕微後に残念な結果でヘコんでいます。

次回の採卵に向けて、
何か気をつけたらいい事を教えて下さい!

腹巻や靴下、ルイボスティー、カフェインアルコール抜きなどなど実践して初顕微しましたが、残念な結果でした😥
今ヘコんでるところです。

コメント

deleted user

私は普段シャワーですますことが多いのですが少しでも体温が上がるように湯船で温まるようにしたりしてます。
結果が悪いと凹みますよね(T_T)

  • らいむらいむ

    らいむらいむ

    ありがとうございます。

    わたしも普段シャワー派です。
    のぼせやすいので、たまにしか湯船に浸からず育ちました(笑)

    胚移植後は、卵は熱に弱いから湯船はやめた方が良いという話を聞いたことがあるので、一応控えてみました。

    • 11月18日
りんりん

私も顕微授精が3回ダメで、4回目の胚盤胞移植で結果が出ました。
夏でも湯船に浸かるとか、足首を冷やさないとか、あとは鍼治療やよもぎ蒸しにも行きました。
体を温めることをとにかく意識しました(>_<)

  • らいむらいむ

    らいむらいむ

    ありがとうございます。
    せうさんを見習って温めて、後に続きたいです。
    やはり初期胚より胚盤胞の方が確率高そうですね。
    元気な卵を育てます!

    • 11月18日