![RinBon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月で生理が再開し、母乳に影響が心配。生理再開した方の経験を知りたい。
産後2ヶ月で生理が始まってしまったようです。
先月の同じ頃にもオリモノに血が混ざったようなものが2日ありました。
悪露かなと思っていたのですが、約1ヶ月後のおとといからオリモノに血が混ざり、本日鮮血が少し出始めています。
やはり生理ですよね?
授乳間隔は、混合でやっていたときとあまり変わっていない日もあれば、増えてる日もあります。
夜間授乳も混合の時同様1.2回しています。
最近やっと完母になったのに、生理が始まると味が落ちるとか、母乳が止まってしまうとか聞くので心配です。
産後早くから生理再開した方、母乳の出や赤ちゃんの飲みはいかがでしたか?…>_<…
- RinBon(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![のぐまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぐまゆ
私は産後3カ月で始まりました…
母乳の出は変わりなかった感じですが、味は落ちるみたいです。
生理中飲みが悪くなったので、なんでだろうと思い、助産師さんに聞いてみたら、生理中はホルモンの関係でおっぱいの味が落ちると。
赤ちゃんは味に敏感でわかるそうですよー
うちの子は初めは嫌がって飲まない時がありましたが、お腹空くと仕方なく飲んでました!笑
あまり参考にならずすいません😅
![梓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梓
完母ですが産後1ヶ月、おろが収まると同時に生理がきました(・_・;)今も毎月きっちりきていますが、特に嫌がって飲まないとかってことは全くなかったです!
体重もぐんぐん伸びていたのでしっかり飲んでましたよ
-
RinBon
ご返信ありがとうございます。
やはり早く来る事もあるんですね。
私も悪露なのか生理なのかわからないものがありました。あれは生理だったのかもしれませんね。
嫌がらないということは、味が落ちるっていうのも人それぞれなんですね!
今日の授乳は特に嫌がる感じはまだないのでホッとしています。このまま順調に飲んでくれたらと願うばかりです。
ありがとうございました!- 11月18日
RinBon
ご返信ありがとうございます。
やはり生理が来ると味が落ちるんですね。
赤ちゃんには我慢して飲んでもらわないと母乳も止まってしまいますよね。
やっと完母になれたのに悩みは本当に尽きないです…>_<…