
コメント

るみ
シングルならただでしたよ!所得があるなら5000円でした!

LOUIS
うちの地域は認可保育園だと一人親なら保育料無料です(﹡ˆoˆ﹡)
-
ao
無料だとかなりありがたいですね😂
地域によって違うんですかね!
近々市役所で聞いてこようと
思います☺︎︎☺︎︎☺︎- 6月23日

よー
神奈川県のシングルで生後半年なったら預けて復職予定です。
所得によって保育料が違うので最初の査定期間?は4万超える計算でした😱
以降は産休や時短勤務で所得下がるので半額以下にはなる予定です。
数千〜1万とかです。
シングルで無料とよく聞きますが、今の市は無料で済む気がしません...みなさん羨ましい...😭
-
ao
4万😳😳
それは厳しいですね。。
昨日テレビで未婚と離婚してシングル
だといろいろ控除が違うんって
初めて知りました。。
無料な市もあるみたいで
統一してほしいですよね😥- 6月23日
-
よー
私も詳細までは把握しきれてないですが、未婚シングルのほうが控除的に微妙な印象でした😭
保育無償化するくらいなら、まずはそういうところから統一してほしいですよね...- 6月23日
-
ao
ほんとですよね。。
少子化少子化ゆう割に補助が
なくて悲しいです😥- 6月23日
ao
仕事復帰してしまうので
5000円ぐらいなんですかね😂
るみ
所得があがってしまうなら5000円だと思いますよ!もしかしたら場所にもよるかもしれませんが(>_<)ちなみに私は神戸市です!
ao
そうなんですね~!!
参考になりました😇
ありがとうございます💗