 
      
      生後6ヶ月の息子が哺乳瓶を拒否しています。コップで飲むことはできるが時間がかかり、上手く飲めないためこぼしてしまう。哺乳瓶拒否が解消する方法や対策を知りたい。哺乳瓶を変えても改善せず。
哺乳瓶拒否です。
生後6ヶ月の息子がいてます。
最近哺乳瓶がわかってきて自分でも
哺乳瓶を持てるようになってきたので
拒否がないと安心していたのですが、、
まさかの拒否!
ただ、乳首をはずして
コップみたいな感じでのませると
飲んでくれます。
ミルク拒否ではない様子、、
コップの状態で飲んでくれるのはいいのですが、
ミルクを飲み終えるには時間が
かかりすぎるし、まだ上手く飲めないので
こぼしてしまってます。
この状態で哺乳瓶拒否は
なくなるんでしょうか、、
それとも何か対策とかありましたら
教えていただけませんか、、?😭
今のところ哺乳瓶を変えたり
しましたが、かわりありません、、
- えりな(7歳)
コメント
 
            な
ストローかスパウトはまだ使ってないですか?
わたしの場合は2カ月くらいから哺乳瓶嫌いになったのもあり完母であげてましたが、最近体重が全然増えないので離乳食時と寝る前にミルクをあげようと思ってるところです。
ストローは使えるのでマグであげようと思ってます。
哺乳瓶使っていた子だとスパウト使える子が多い気がします(^ ^)
 
            Tou
乳首のサイズをアップしてみたら?
- 
                                    えりな 新しい乳首にかえてみたらのんでくれました! - 6月24日
 
- 
                                    Tou よかったですねー^ - ^ - 6月24日
 
 
            あや
5ヶ月くらいから哺乳瓶拒否の時期がありましたが6ヶ月過ぎてから私が仕事復帰し義母に預けるようになってからは飲むしかないと悟ったのか哺乳瓶で飲むようになり今では私が哺乳瓶であげても飲みます。
根気よくあげてればまた飲むかもしれませんよ。
- 
                                    えりな たしかに。昨日ギャン泣きでごめんね、と思いながら根気強くあげていたら今日はすんなり飲んでくれました。よかった。 - 6月24日
 
 
   
  
えりな
スパウトとばして今ストロー練習中です!でもストローてあげるのも嫌な顔をします💦
スパウトを試したことがないので一回スパウトであげてみようかなと思います。