
娘が1ヶ月間咳や鼻水が続き、病院で薬をもらっても効果がない。病院を変えるべきか悩んでいます。また、予防接種時の問診票やお風呂のことについて質問があります。
連日投稿すみません😅笑
娘が咳と鼻水が1ヶ月くらい続いてます。
ついには目やにまで…
保育園から、
病院連れてった方がいいかも。
と言われました。
連れていっても、何も問題は無いと言われて、薬さえ貰えてません。
咳と鼻水が出始めた時にも受診しに行ったのですが、やはり問題ないと言われました。
その時には薬はもらったのですが、全く効き目がなく、2週間後に再受診。
また、問題ないと言われ、薬を処方されました。
やはり薬は効かない…
時間をおいたら効き目が来るのかなーと思ったけど、全く効き目がない…
病院変えたほうがいいんですかね…?😅
あと、そこの小児科で予防接種を今日受けたのですが、ちょっと質問させてください。
①問診票に『1ヶ月以内に病気にかかりましたか?』という問いに対して、
『病気と診断されなかったが、病院には受診しに行った。』
という時はYESかNOかどっちに〇をすればよいのでしょうか?
②予防接種当日のお風呂は今まではダメだったのですが、1歳過ぎたらOKになるのでしょうか?
念の為、今日はお風呂に入れてませんが、どうなのでしょう…?
わかる方いらっしゃいましたらお願いします🙌🙌
- もも(7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
とりあえず違う病院行ってみます😩
①NO
②二ヶ月の予防接種からお風呂は問題ないと聞いています😅

mako
耳鼻科に連れて行ってみたらどうですか?うちは慢性鼻炎で、透明なのは慢性的に出てちょっと風邪ひくと黄色になって…を繰り返してて、小児科でお薬もらってもそこまで効かなくて、耳鼻科に行ったら抗生物質もくれてシロップタイプのお薬も2種類くれて、1週間でかなりよくなってきました💡
①私ならNOにつけます。
②予防接種当日にお風呂駄目とは一度も言われたことないです💦接種した場所はこすらないようにと言われたくらいです。
-
もも
近くに耳鼻科がなくて、小児を扱ってる内科があるので、そこで見てもらってきます!旦那いわく、診察が早くて薬もよく効くみたいですw
ありがとうございます!
①NOに〇してたら、先日病院かかられましたよね?って言われて…😭
私が今喉痛めて声がカスカスなため言い合うのもめんどくさかったので、そのままYESにしたのですが、やっぱりNOですよね笑
②マジすか!(°Д°)
前の病院は今日はお風呂入らないでねー、様子が急変したらすぐ連絡ちょうだいねー!
って感じだったので、意外すぎて…w- 6月22日

りりか
鼻水と咳での受診は小児科のみですか?
であれば、耳鼻科の受診をおすすめします!
専門医であるからこそ薬の判断も的確な場合がありますし
(必ず小児科でもらった薬を伝えてください)
鼻水吸ってもらうだけでも目やにひいたりしますよ!
予防接種については
①NO
②接種したところをこすらなければ風呂はOK
です。
-
もも
小児科のみです。
近くに耳鼻科がなくて、内科に見せてもいいのかと悩んで、結局小児科にしてたのですが、近くの内科でも小児を扱ってるらしいので、一応明日そっちに見てもらってきます。旦那いわく、診察が早くて薬もよく効くらしいのでw
①やはり小児科がちょっと変なのですかね…?
鼻水が出てるって言っても、ほっといていいよーだったり、鼻水からくる目やにと分かってても目薬しか出してもらえてないので、根本的な治療にはなってないと思うんですけど…?
どー思います?笑
②そーなんですね!
私が小さい時も、前の病院もお風呂ダメ!のとこだったので意外でしたw
ありがとうございます😊- 6月22日

ゆう
私も違う病院に連れて行きます。
私が行く病院では色がついた鼻水の場合鼻水を吸引して調べてくれますよ!
透明の鼻水でも風邪で薬は処方してくれます。
①NO(鼻水と咳があるなら受ないです)
②予防接種後の当日のお風呂は止められた事ないです。
-
ゆう
目やにがでるなら多分鼻が詰まってるんじゃないかとおもうので
耳鼻科を受診するのもいいかもです。- 6月22日
-
もも
吸引してもらいたいんです…😭
調べてくれるのいいですね💡
明日小児を扱ってる内科があるので、そっちに行ってみます!
①やっぱりNOですよね😭
病院にはかかったけど病気とは診断されてないですもんね…😭
②みなさん止められないんですね…!!
なんかカルチャーショックですw
ありがとうございます😊- 6月22日

退会ユーザー
RS ウイルスではないでしょうか?娘も何回も診てもらいましたが、1ヶ月以上何なのか原因が分かりませんでした。
それでも治らないので他に変えた所、すぐ大きな病気紹介してもらいそこで検査したらRS ウイルスにかかってて気管支炎にもなってると言われました。
お子さんも辛いでしょうし、早めに違う所行った方がいいかと思います。
1は、NO
2は、初めて聞きました。普通に入れてました。
-
もも
RSウイルス…
初めて聞きました…
ちょっとググってみます!
たまに死にそうな咳するんで怖いんですよね…
その話を小児科でしたら、
『死ぬ事は無いので大丈夫です笑』
って言われましたからね(屮 oДº)屮
ガチで死にそうならこんなとこ連れてこねーよ😡って内心思ってましたww
①はNOですよね😭やはり笑
病院変えます!笑
②皆さん普通に入られるんですね(°Д°)
なんか私、アウェー感半端ないですw- 6月22日

mtomatod
目やには眼科にいったほうがいいですよ。アデノ型の結膜炎なら視力落ちて後遺症が残ります。
-
もも
そうなんですか!?
小児科で貰った目薬さしてたら落ち着いたんですけど、それでも眼科行った方がいいですかね…?- 6月22日
-
mtomatod
落ち着いたなら大丈夫かもしれませんが、眼科が一番です!小児科で目のことは専門ではないので、悪化しちゃってそれはまぁほんとに可愛そうなくらいの後遺症が残ったお子さんが何人もいたので😢確かに病院にいったほうがいいです
- 6月22日
-
もも
あわわ:(´◦ω◦`):ガクブル
目やにはがんかですね!
探しておきます!
貴重な情報ありがとうございます!!🙇♀️- 6月22日

なっち(≧∇≦)
病院、変えてみた方が良いと思います。問題あるから症状出ているわけで……何かしらの対処があるのが普通だと思います。
①は診断ついてなくても症状あるならYESにします。
問診はあくまで参考で、診察で接種可能か判断されると思うので、YESにしておきます。
②は、接種部分をこすったり揉んだりしなければ入浴可能です。
-
もも
いつ小児科に行っても問題ないばっかり言われて…😭
なのに苦しそうな咳する時があって…
やっぱり変えるべきですよね!
①そういう事なんですね!
ありがとうございます!
病気と診断されてないのになんで?って思ってたんですけど、納得できました!
ありがとうございます!
②やっぱり可能なんですね!
ありがとうございます!🙂- 6月22日
もも
そーですよね!
明日連れてってきます😅
ありがとうございます!
やはり①はNOですよね…
なんなんでしょうね…😅
②はそうなんですね!
引っ越してきて初めての予防接種だったので、うそーん!って思ってましたw