※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misa(22)
妊娠・出産

インフルエンザの予防接種について、赤ちゃんへの影響や遅さについて質問です。旦那がかかった場合、効果はありますか?

10週5日のハツマタです。
インフルエンザの予防接種に
ついてお聞きしたいんですけど
絶対赤ちゃんに悪影響は
ないんでしょうか?
皆さんは、しましたか?
旦那がインフルエンザに
かかってしまったのですが、
今更やっても遅いのでしょうか?(T_T)

コメント

ぴーち♡

いま、妊婦さん用に
防腐剤がはいってない
のがあります!
あと、効くのに2週間は かかります(*_*)

  • ぴーち♡

    ぴーち♡

    旦那様、お大事にされてください(*_*)いま、うつってしまうと薬がのめないので、対策した方がいいかとおもいます( ; ; )

    • 11月18日
  • misa(22)

    misa(22)

    コメントありがとうございます!
    妊婦用の注射はどこの病院でも
    ありますかね?😢
    なるべく旦那には接触しないようにします!!自己管理もしっかしていきます^ ^☆

    • 11月18日
  • ぴーち♡

    ぴーち♡

    私は、個人医院でしたので
    妊婦さん専用のしか
    ありましたが…病院だったら、
    産婦人科などに、聞いてみると
    いいとおもいますよ★

    • 11月18日
  • misa(22)

    misa(22)

    そうなんですね💡!
    産婦人科でやるのが
    1番安全ですよね(;_;)
    あした電話で聞いてみます!
    ありがとうございました💕

    • 11月18日
ぴっぴ

旦那様の体調はどうですか?
私は母にワクチンなど受けてはダメと言われ、毎日マスクをしています!インフルや風邪をひいても治療はできないみたいなので、うつらないように気をつけてください…(>_<)もし風邪などをひいてしまったら特別な漢方などをもらうみたいなのですけど、一度先生に聞いてみた方がいいかもしれませんね!

  • misa(22)

    misa(22)

    コメントありがとうございます!
    丁度さっき高熱がでてしまい
    病院にも行ってないのでインフルとは決まったわけではないのですが、インフルっぽいとは自分では言ってました>_<
    やはりワクチンとかは
    怖いですよね、、。
    私も毎日マスクをつけて
    生活してみます^ ^
    産婦人科の先生にはやっても
    大丈夫だよ。とはいわれたんですがやはり不安で(T_T)

    • 11月18日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    旦那様早く良くなるといいですね(>_<)ワクチンが大丈夫なら良かったですね!この時期はノロウイルスもあるみたいなので、外出や体調が悪い方には気をつけてくださいね(>_<)妊娠初期は無理をなさらずがんばってください!

    • 11月18日
  • misa(22)

    misa(22)

    ありがとうございます😢
    旦那も体調管理は
    気をつけて欲しかったです🌀
    あまり外出は控えてます!
    手洗いうがいはきちんと
    するべきですね😌🎵
    頑張りますっ!!☆

    • 11月18日
★★★★★

私は病院で打つように言われて先週27週と6日で受けました!
病院によってや、赤ちゃんの時期によると思うので病院で聴いてみたら良いと思いますよー!

うつらないように気をつけて下さいね!

  • misa(22)

    misa(22)

    コメントありがとうございます!
    病院のほうから言われたんですね!^ ^ 毎年かかるタイプなので
    やったほうがいいのかな💧、、。
    うつらないように
    本当気をつけます(T_T)
    ありがとうございます💕

    • 11月18日
  • ★★★★★

    ★★★★★

    私も打たないとかかってしまいます((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
    妊婦さんがかかると結構大変だから…って言われました( ̄Д ̄)ノ

    検診の時か電話して聞いてみるといいかもしれないですね!

    • 11月18日
  • misa(22)

    misa(22)

    自力で治すのは
    辛いですもんね(T_T)
    熱は赤ちゃんにも
    悪いですし。(;_;)
    あした電話して聞いてみます😌🎵

    • 11月18日
deleted user

インフルワクチンは、出来ればうったほうがいいと産婦人科のドクターに推奨されました!
あたしも先月末にうちました。
どこでうっても大丈夫と言われたので、うちは内科で普通のインフルワクチンうちましたよ!
赤ちゃんには影響ないです。
初期なら念のため産婦人科のドクターにきいたほうがいいですね。

E_xxx♔

私は産婦人科で
インフルの注射しました◡̈⃝︎⋆︎*
万が一打たないでインフルなったら
薬も飲めないしできつい思い
すると思いますよって
言われたのでやっぱり
念のためにもしたが
いいと思います(´Д` )💦

だるまさんの

産婦人科は妊婦用のあります。
うつるとしんどいです。
一人目の時、タミフル出されたけど、結局怖くて飲めませんでした。
子供には影響なかったです。

*たまちゃん*

私も不安で病院に確認したら、
是非受けてください
とのことだったので、受けました(≧∇≦)
ただ、周りに妊婦を伝えてないので、妊婦用ではなく一般のインフルエンザの予防ワクチンでしたが…
病院でも、どちらでも大丈夫とのことだったので、インフルにかかるよりもと思いしっかりと受けてきました(≧∇≦)

jyona

私は、防腐剤入りの普通のワクチンを受けました。もちろん、先生に相談の上でです。先生に聞いたところ、昔はワクチンの防腐剤が胎児に影響があるのではないかと疑われていたそうですが、最近の研究で影響はないとされているそうです。私は両親からは反対を言われたのですが、昔と今とで医学は確実に進歩しています。心配であれば、産婦人科で防腐剤なしのワクチンを打って貰えば良いと思います(^-^)

何よりもまずは、万が一インフルエンザにかかった時、重症化して母体や胎児に影響が出ないようにするためです。
ワクチンを打っていれば、重症化のリスクは避けられると言われました。

私事ですが、旦那も明日受けに行ってもらえることになりました。
今からで遅いかどうかは先生に相談された方が良いかとは思いますが、これから更に流行るので再発防止や重症化のリスクは避けることができると思います。
よく相談なさってご決断されてくださいね(^-^)

mame0222

スミマセン先ほど投稿消してしまいましたm(_ _)m


私も同じく10w5dの妊婦です(*^^*)
10w3dでインフルエンザの予防接種してきました。
病院で旦那様がどのインフルエンザの型にかかったか分かりましたか?
もし今年のワクチン外の型であれば、回復されたら予防接種したら良いのではないでしょうか(^^)
私の同僚でも予防接種したのに別の方のインフルエンザにかかってしまった人が居ました(;^_^A
お大事にされてください。

mame0222

訂正です。
別の方の → 別の型の

ももたす

私も同じく10w5dの初マタです!
先週の検診で先生に伺ったところ、
予防接種をするとしても15週目以降に打ったほうがいいとのことでした。ちょうど15週あたりは冬真っ只中って感じなので、打つかどうかを検討中です^^;
旦那様、早く回復されるといいですね!そして 主様にうつりませんように!無理なくお互い過ごしていきましょう(^ ^)

レララ

10週6日の初マタです(^^)

私も初期には控えた方がよいなど、ネットには色々書かれておりましたが、
産婦人科に相談したら受けても大丈夫、受けたほうがよいとアドバイスをいただきまして、
妊婦用に使用されているワクチンをこの間摂取しました!
一週間くらい経ちましたが、副作用もなく普通に過ごせています(^^)