

❤︎
大人と同じ調味料で薄味なら問題ないと思いますけどね(^^;

Umama❁
1歳7ヶ月であれば大人より薄味であれば味付けはあまり気にしなくていい気がします!

しま
うちは甘味噌味が多いですね。
先に調味料少な目にして子供の分を取って、あとから残りの調味料足して大人の仕上げます。
❤︎
大人と同じ調味料で薄味なら問題ないと思いますけどね(^^;
Umama❁
1歳7ヶ月であれば大人より薄味であれば味付けはあまり気にしなくていい気がします!
しま
うちは甘味噌味が多いですね。
先に調味料少な目にして子供の分を取って、あとから残りの調味料足して大人の仕上げます。
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳7ヶ月の発達について教えて下さい。(男の子です) 出来る事 ●お姉ちゃんがいないいないばあをすると、 笑顔でいなーーーーばーーと喃語の様な声を出しながら 両手でいないいないばあをする ●あっぷっぷや、ちちんぷ…
1歳7ヶ月、この行動、みなさんありますか🥲 ・さっきまで遊んでたのに突然不機嫌、何しても泣き止まない ・あれ取って!と指さすが、何渡してもだめ ・ご飯の乗ったスプーンを振り回して、ご飯飛ばす ・ものを投げる ・着…
発達ゆっくりのお子さんを育てておられる方。 スプーンとフォークはいつ頃から上手に使えましたか? 練習はどうやりましたか? 2歳 2ヶ月、運動面の発達の遅れ5ヶ月と言われたことがありますが今は3ヶ月以内に落ち着き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント