※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み。
妊娠・出産

入院準備に必要なものや準備することについて教えてください。

そろそろ入院準備しようと思っているんですが、
これあった方がいいーよー🙋‍♀️って物とか、
これから入院準備する人も何を準備しているのか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

サクラ

私まだ準備してないです(ーー;)水通ししてないので、それからしようかなーと…。

病院から赤ちゃんの服と、産褥ショーツブラ、などを用意するよう紙をもらいました

りん

私は、バスタオル多めに持っててよかったと思いました。
産後腰が痛かったんで、寝る時に丸めたバスタオルを腰の下において寝たら楽でした

みさきんぐ

お産についてはテニスボール、ペットボトルにさして飲めるストローが大活躍でしたよ✨100均で買えます!
産後は授乳がはじまりますが、乳首がひたすら痛くなるのでピュアレーンなど乳頭ケアクリームがあると助かりますよ☀️出産頑張ってください♥️

  • み。

    み。

    なるほどう!
    参考にします😊
    ありがとうございます💕

    • 6月22日
はじめてのママリ

私も36週近くの今頃になって本格的に準備やってます(笑)

いろんな情報かき集めて、必要かも!と思ったのは、
・汗拭きシート
・デリケートゾーン用のウェッティ
・濡れマスク(喉弱いので)
・爪切り
とかですかね😃
自分の身の回りのものですけど、お風呂も毎日は無理だろうし、不快なのは嫌だなと思うので😵💦

  • み。

    み。

    準備いがいと大変ですよね😂
    汗拭きシートはあった方が良いですよねー!私も喉弱いので濡れマスク用意しよー!お互い頑張りましょうね♪

    • 6月22日
めくま

入院中に家から持ってきてもらったのは、爪切りと着替えの洗い替えでした。
赤ちゃんを抱っこするときに、爪が伸びてるのが気になって。
あと、結構、パジャマを思ったより汚してしまいました。
テニスボール、円座、タオル類は病院にあり、言えば出してくれるので必要無かったです。

陣痛〜分娩がそこそこ長く、当日は分娩後の回復もイマイチで一般病室に行くまでも時間がかかったので、ペットボトルストローは神の領域でした。

  • み。

    み。

    なるほどです🤔
    ペットボトルストロー買います!
    ありがとうございます!

    • 6月22日