
娘がつかまり立ちやつたい歩きをする際、顔を守るアイテムについて教えてください。頭ごっちん防止の背負うやつは嫌がり、床にジョイントマットを敷いていますが、顔にアザができるのが心配です。
つかまり立ち、つたい歩きをする娘、顔を守るアイテムでおすすめのものがあったら教えてください。
頭ごっちん防止の背負うやつは持ってるのですが、実際背負うのが嫌でグズグズしたり、真後ろに倒れることよりも、前に転がることの方が多く、オデコにアザを作ってしまいます。
床はジョイントマット敷いてます。
カラーボックスや、ぶつけそうな所にはコーナーガード?のような柔らか素材のを切って付けて防止してるのですが、壁をつかまったりしてる時があったり、眠くてグズグズして暴れてぶつけたりするので悩んでます。
タオルをハチマキみたいに巻こうか…。
保育園に通わせてますが、このご時世、顔にアザがあったらDVに間違えられたらどーしようとか、
何よりぶつけて打ち所が悪くて生死に関わることがあったら怖いですし…😢
- にゃあ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
予防グッズ使っても結局、きちんと装着とか出来てなければ意味ないですし、大変ですが、見守ってるのが一番安全かなって思います!😢
うちの子も8ヶ月ごろから掴まり立ち、伝い歩きをするようになりましたが、目が離せないですよね😭

めろん
ヘルメットありますよ!
使ったことないのでどうかわかりませんが、おでこは守られると思います😊
-
にゃあ
ご回答とお写真ありがとうございます。ヘルメットがあるのですね、購入検討してみたいと思います。
- 6月22日
にゃあ
ご回答ありがとうございます。同じ名前でびっくりしました。笑。カタカナとひらがなで違いますが…。
そうですよね、結局目を離さないで見守るのが一番ですよね!横着しようとした自分に反省です。ありがとうございました。
退会ユーザー
私も、このくらい大丈夫だろう!と目を離すと、その隙に転んだりしてるので、恐ろしいです😭