※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃひよ
お金・保険

里帰り出産の際、実家に息子と一緒に滞在する予定です。実家に渡す金額について相談です。

2人目 里帰り出産の予定です。
訳あって7月下旬から実家に帰るのですが、
息子1人と私1人。実家にはいくら渡したらいいでしょうか

コメント

こぐま☆

わたしは、合計5カ月ほどお世話になりましたが、月4万渡しました。
還暦を迎え給料が減ってる両親でしたし、もう少し多くてもよかったのかもっと後で思ったくらいですが(笑)

  • みぃひよ

    みぃひよ

    私も5ヶ月ほどお世話になることになるとおもいます。
    月4万ですね!参考にさせていただいます!

    • 6月22日
YU0123

実家の金銭的余裕と家族の雰囲気次第だと思いますよ〜!私は一応里帰る初日に旦那から妻と子供をよろしくお願いしますって五万渡してもらいました(^^)実際はお祝いや色々買ってもらったりでもっとお世話になってるんですか、あとは今後の親孝行で返すつもりです〜!

  • みぃひよ

    みぃひよ

    1人目の時一銭も渡していなくて…💦
    流石に息子も一緒にお世話になるので今回は!と思ってます。
    両親は顔を見せに来てくれるだけで十分!と言う人なので迷ってて😂
    何ヶ月くらいお世話になりましたか??

    • 6月22日
  • YU0123

    YU0123

    産前産後で3ヶ月くらいはいましたね!うちも基本はそんな感じですが、主人からきちんと渡してもらったので受け取ってもらえましたよ!

    • 6月22日
さえみき

私は3ヶ月程お世話になる予定で里帰り中ですが5万渡しました。

  • みぃひよ

    みぃひよ

    3ヶ月で5万ですね!
    参考にさせていただきます!

    • 6月22日
しんママ

私は、1ヶ月一万程度の計算で渡しました。
その他にも、家の近くで夜ご飯など外食に数回行き、その会計は私がしたり…
こんな感じでした。

  • みぃひよ

    みぃひよ

    なるほど月1万ですね。
    外食の会計なかなかさせてくれないんですよね💦
    参考にさせていただきます!

    • 6月22日
パンゲア

里帰り出産ではないのですが、
入院中母に上の子を見てもらい、退院後2週間こちらに来て面倒をみてもらったので、来てくれた初日に五万円渡しました。
っが、母はじっとしていられない性分で毎日のように上の子と買い物に出掛けていたので、食品代や仕事を休んで来てもらっていたのを考えると足りないくらいだと思います(>_<)💦

私の考えでは仕事を休んでもらったりするのかどうかで上乗せしますが、食費などを考えると月2万円くらいでしょうか?

  • みぃひよ

    みぃひよ

    仕事は休まないかと思います!
    月2万ですね!参考にさせていただきます!

    • 6月22日
あんこ

私は1ヶ月ほどお世話になったので3万渡そうとしましたが、いらないと言われました…😥
ですが、こちらの気持ちもあるので帰る時に両親に1万と、家事全般面倒みてくれた兄にも1万ずつ渡してちょっといいご飯でも食べてねありがとうと渡しました😌

  • みぃひよ

    みぃひよ

    旦那から!と言って受け取ってもらうようにします(笑)いらない!とは言われそうですが…
    参考にさせていただきます!

    • 6月22日
こてつ

現金は受け取って貰えなかったので、後から旅行券5万円分渡しました😊
ちなみに里帰りはしなく、1ヶ月後程ご飯やら色々お手伝いしてもらいました⭐️

  • みぃひよ

    みぃひよ

    なるほど!旅行券もいいですね!
    参考にさせていただきます!

    • 6月22日