
生理が遅れており、妊娠の可能性に不安を感じています。検査で陰性だったが、症状が続く場合は再度検査か産婦人科を受診する予定です。
産後から1年半たちますが、生理は毎月規則正しく、ずれても1、2日早くなるくらいです。
先月の生理が10月11日にあり、アプリで生理がはじまり終わる日を毎月書き込んでいるのですが、大体次は11月10日生理予定と、書かれているにも関わらず、いまだ来ません。
仲良しは10月の24日に一度。アプリでは、妊娠しやすい日と書いてありましたが、子供が夜泣きしたり、バラバラなため基礎体温は、はかっていません。
今日予定日当日からのチェックワンファストを試しましたが陰性でした。
妊娠の可能性はもうないでしょうか。
生理予定日付近から腰痛、吐き気、足の付け根あたりの痛み、頭痛があったり、子供が突然赤ちゃん返りをしたりと、妊娠希望なため、期待していましたが、陰性にショックを隠しきれません。
気持ちを切り替え、生理を待ち、それでもこない場合は、再度検査か、産婦人科を受診しようとおもいます。
批判などは、受付ていません。
よろしくお願いします。
- かなばず
コメント

koumama☆
コメント失礼します!
必ず生理予定日に来るわけ
ではないですよ🌼…
ホルモンバランスは
まだまだ整っていないと
想いますし
子育てや家事などで自分が
想ってる以上に
疲れていたりストレスに
なったり😅💭
出産後はホルモンバランスが
崩れやすいですし
生理が来ないことが
またストレスになったりも
するので
あまり考えない方が
いいと想います▸︎▹︎
かなばず
コメントありがとうございます。
1人目を妊娠する前までは、生理不順で、産後規則正しくなったのが、ずれるはずないと思い込んでいたのかもしれません!
妊娠希望ですが、焦らず、気長に頑張りたいとおもいます!
ありがとうございました☆