
娘は混合育児で、母乳とミルクを与えています。ミルク量を徐々に増やし、授乳ペースを教えてほしいと相談しています。夜中はグズグズすることが多いようです。
娘、ミルク量、基本は、
4時間で130飲みます。
夜は5時間あくことも(^^)
2535㌘で産まれたので、
初めから混合でした(´д`|||)
母乳を上手く飲めないので、
搾乳して残りをミルクで足してます!
ほぼミルクです!
飲んだ後グズグズする時もあれば、
満足してすぐ寝ることも!
夕方~夜中1時ぐらいまで
大体グズグズします(笑)
こんなもんなんでしょうか?(笑)
参考までに、授乳ペースを
教えてください(>_<)
ちなみに、一週間で10ずつミルク量を
増やして、一日の量を守ろうと
思ってます!
- cocoたんママ(9歳)
コメント

エリチン
うちの子はほぼミルクです。
昼間は3、4時間で夜は5時間くらいあいて120あげてて足りないと怒る時は20増やしてまだ怒る時はまた20増やして最高160あげるようにしています。
ミルク飲んでもすぐ寝てくれることはほとんどないです(。>д<)
ミルクはほしがるだけあげていいって小児科の先生が言ってましたよ☆

おキヨさん
こんにちは。
私も一ヶ月の息子がいます。
こちらでも多々相談していますが、私の場合は母乳の出が悪く、吸ってくれるけど足りないようでほぼミルクです。
感覚としては3時間置きで、毎回おっぱい左右15分ずつと、今はミルク100あげてます。
夜はグズって足りてないことも多いですがこんな感じです。
1日の哺乳量でいうと同じくらいですね。
一ヶ月検診は終わりましたか?
問題は体重みたいなので、しっかり増えていれば大丈夫なはずです♡
不安や心配は尽きないですがお互い頑張りましょうね!
-
cocoたんママ
ありがとうございます!
検診での体重は、問題なかったのでが、グズグズするので不安でした(´;ω;`)
予防接種の予定は決めましたか?- 11月18日
cocoたんママ
ありがとうございます!
寝付くまでの抱っこの
ぐずりが激しくて(´;ω;`)
指しゃぶりしだすので、
夜は、おしゃぶり与えて寝かしつけます。
夜は寝るまでに1時間ぐらいかかります(>_<)
予防接種とかは、初めましたか?
エリチン
遅くなってすみません(。>д<)
うちの子も抱っこのくずりがすごいです…
指しゃぶりもありますが、おしゃぶりは味がないからかバレてプイって出されることが多々あります(*_*)
夜は本当に寝てくれなくてツライですよね(ー_ー;)
予防接種ははじめましたよ☆