※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

授乳ケープの便利さと、授乳機能のあるサマーカーディガンと普通のカーディガンの選び方について相談です。

授乳ケープあると便利でしょうか?
おすすめありますか?

産院からの持ち物で、はおりがあるのですが、授乳機能がついたサマーカーディガンか、普通のカーディガンか迷ってます。
サイズも変わり、どっちにしろ買わなければならないです🤔

コメント

みーちゃん

授乳ケープ用意しましたが使ったことがありません。。
完母なので、授乳室があるところを事前に調べて行ったり、車の中で済ませてしまうので(´・ω・`)
支援センターでも授乳服を着ていくので、そのままあげています(^-^)

  • ひな

    ひな

    支援センターとはどんな事をするんでしょうか?おっぱい見えませんか?👀

    • 6月22日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    お近くの支援センターや児童館を探してみると良いかもしれませんね(^-^)
    授乳服を着て行くので、見えませんよ!

    • 6月22日
  • ひな

    ひな

    ありがとうございます、見てみます!😃

    • 6月22日
deleted user

授乳ケープ、もらったけど数回しか使わず💦
荷物が多くなるのがいやで、おくるみで代用しています。
購入するのなら、かさばらないタイプが良いかと思います✨

はおりは、院内は冷房が効いてるからでしょうね。
普通のカーディガンで十分ではないかな、と思います。

出産までもう少し、お体大事に過ごしてくださいね^_^

  • ひな

    ひな

    おくるみでも良さそうでもありますね👀入院準備等すると荷物がただでさえ多くて驚きました💦
    冷房対策って言ってました!8/23予定日ですが、半袖の前開きシャツ素材のパジャマは寒いでしょうか?長袖シャツ素材でも良いのか迷ってます😅

    ありがとうございます😊

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も8月出産でしたが、院内は半袖で過ごしてました。
    授乳すると暑くなったりするので、半袖+はおりの方がおすすめです✨

    • 6月22日
  • ひな

    ひな

    授乳は痩せると聞くし結構重労働なんですかね👀半袖とはおりで行きます!ありがとうございます😊

    • 6月22日
say5

大体どこに行っても授乳室はありますし、車とかで授乳するにしても普通のストールで事足ります😅
授乳口のついた服も、授乳口の穴から授乳ってすごく面倒だし難しいので、普通の服で十分ですよ〜✨

  • ひな

    ひな

    なるほど、ストールですね!授乳口も難しいんですね、、、普通の前開きがいいんでしょうかね。
    ありがとうございます😃

    • 6月22日
MAMA

授乳ケープはどこのも同じようなものだと思うの
360度隠してくれるものか前だけ隠してくれるものかの違いぐらいですね!
私は前だけですが不便ないです!


人前で授乳できるなら(車の中、カフェなど)あると便利です!
絶対に人前じゃ嫌だって感じだと
使い道無いようにおもいます💦

カーディガンは普通ので良い気がします!

  • ひな

    ひな

    そのような種類があるんですか?!👀
    …人前で…どうでしょうか、まだ分かりませんから、必要ならしなきゃですよね😂
    普通のカーディガン検討します!

    • 6月22日
deleted user

私は役に立ちました!
ガーゼ素材のを貰ったのですが
1枚持っておくだけでエアコンが効いてる時 ベビーカーにかけたり
ノースリーブの子供に巻いてあげたり
どうしても授乳室がない駅のホームであげたこともありました。
今では2歳になった子供がマント~🤣と言って喜んだりしてます。 笑

  • ひな

    ひな

    ガーゼ素材、妊娠してから大好きになりました😊
    おくるみ的にも使えるならいいですね!
    お子さん可愛いです❤️
    ありがとうございます!

    • 6月22日