赤ちゃんが泣いたらミルクをあげるべき?それとも3時間おきにあげるべき?また、ミルクを飲むたびに咳き込む理由は何でしょうか。
泣いたらミルクをあげる?
それとも泣かないでも3時間起きにミルクをあげる?
それとミルクを飲むたび毎回咳き込むのはなんででしょう
- みぃ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
むせるのは、出る量が多いのかもしれませんね🤔
お腹が空けば泣くので、基本的には泣いたらでいいと思います!
ただ、夏は暑いのでこまめにあげる方が水分補給にもなるので、泣かなくてもあげた方が脱水などにはなりにくいと思います!
みいー
哺乳瓶の乳首はどんなのですか?
沢山種類があるので、もしかしたら、サイズやタイプが合っていないのかもしれませんね。
丸乳首だと若干ですが赤ちゃんが吸わなくても自然とでてきてしまうので、赤ちゃんの飲むスピードよりも多くでてきてしまってるかもしれません!
後、乳首のサイズが大きいと同じ理屈で飲むスピードと出てくるスピードが合っていないので、赤ちゃんが溺れてしまう事があります。
ウチの子も最初は飲むのが下手くそで😓色々と試した結果、母乳相談室っていうシリーズの哺乳瓶があるんですが、それだと乳首がSSサイズからあって、それだとかろうじて飲んでくれました!
すでに色々と試していたらごめんなさい
-
みぃ
回答ありがとうございます🌟
まだ試していないです😥
生後0ヶ月からの乳首を使用しています!
それだと合っていないのかな?
色々試してみたいと思います!- 6月22日
なふなふ
メーカーを変えたり哺乳瓶は色々試してみた方が良いですよ✨
特に0〜6,2〜24ヶ月
みたいに使える月齢が異常に広い物は合わない子が多いそうです💦
最初は病院で使っていたものと同じもの(SSとかを使ってることが多いそうです)→S→M→Lと2,3ヶ月ごとにサイズアップするメーカーの方が良いと病院で教えてもらいました🏥
-
みぃ
回答ありがとうございます🌟
なるほどですね納得です🤔
色々試してみたいと思います!- 6月22日
みぃ
回答ありがとうございます🌟
参考になります🎶
退会ユーザー
うちは、最初はぴったり3時間で泣いていたのであげてましたが、3ヶ月になる前くらいで夜一切起きなくなり、10時間でもぶっ通しで飲まない時間があったりしました🤣
みぃ
10時間もですか?!
それは生後何ヶ月の頃ですか??
退会ユーザー
2ヶ月の最後の方、3ヶ月になるちょっと前くらいからずっとです😂
みぃ
それだとすごく楽ですね🎶