
コメント

mmm
悩みますよね(._.)
仲良い方は安定期入ってからでいいと思います。
早めに言いたいなら、相手の事を気にせず、隠してもしょうがないのでサラッと報告したほうがいいのかと思います。(^^)

ちゃーひろ
妊娠おめでとうございます!
9週頃の診察で心拍を確認出来たらでいいと思います。
赤ちゃん優先でいきましょう。
その時期には、妊婦健診も始まりますから!
-
さーちゃ♡
ありがとうございます!
8週目くらいだとまだ心拍は確認できないですかね(๑•́ω•̀๑)
とりあえず来月から、お仕事復帰するみたいなので、様子みて報告したいと思います!- 11月17日
-
ちゃーひろ
診察する病院によると思いますが、心拍確認してもらえると赤ちゃんの危険が減ると言われました。
あたしは不妊治療で授かりましたが、同じく治療している人への報告は心拍確認後にしました。- 11月17日

mamaco
そのお友達の今の状況によると思いますが…難しいですよね。
さーちゃ♡さんは自然に妊娠されたんですよね?
私は数年不妊治療してました。その間、周りの友達や親戚で妊娠、出産する人も多かったです。なので、どちらかというとお友達目線から…。
私の場合は、親友からは2人でご飯行った時に、赤ちゃん出来た。と報告を受けました。確か妊娠3ヶ月くらいだったと思います。
その時、私は2回目の体外受精の前で、次は確率が高いと言われていた時だったので、あわよくば同級生になれる‼︎とか思ったり、報告を受けて素直に嬉しく、前向きに受け取れました。
ただ、もし自分が上手くいってない時だったら、表面上はおめでとう、と言えても辛くなってしまうかもしれなかったです。
なので、そのお友達の治療の様子が分かれば、タイミングを見ての報告をオススメします。
治療の様子がわからない場合は、それはそれで仕方ないので、言える時に言うで良いかなーと思います。
まだ6週とのことなので、慌てて言わなくても大丈夫だと思いますが、仲が良いとのことなので、出来れば職場の他の人からその人に伝わるのは避けたい所ですね。
曖昧な回答ですみません…。
-
さーちゃ♡
ありがとうございます!
わたしは自然妊娠でした!
やっぱりタイミングって大事ですよね…
仕事場のみんなは、その休んでる人の休みの理由も知ってるので、
安易に教えることはないとは思いますが…
ただ復帰をして日数経ってからだと伝えにくくなってしまうかと思うので、様子みて報告したいと思います( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 11月18日

退会ユーザー
あたしも同じく職場に治療してる子がいましたがあとでわかるよりと思い先に報告しました。少し気まずくなったけどその後は応援してくれてるし、あたしも頑張るといってくれてます。
すごい言いにくいと思ってたけど相手も変な気遣いされるほうが傷つくと言われました。
-
さーちゃ♡
やっぱりそうですよね!
気まずくなるのは避けたいですが…
でも変な気は遣わないように、素直に伝えたいと思います!- 11月18日
-
退会ユーザー
あたしも悩みました(。-_-。)
最初なに話せばいいかわからず…
あるきっかけで電話ではなして胸の中身をお互いに話して今はスッキリ( ^ω^ )- 11月18日
-
さーちゃ♡
そうなんですよね(´•ω•̥`)
わたしもそうなれたらいいなあ(๑•́ω•̀๑)- 11月18日

なおたろす
妊娠おめでとうございます❤
私には今2ヶ月の娘がいますが、妊娠に至るまで不妊治療をしていました。
不妊治療しているからといって受け取り方には個人差があると思いますが、私の場合は治療中は結構被害妄想が激しかったんです(*´-`)
毎月生理が来る度に「なんで他の人は普通に授かれるのに私はダメなんだろう」って泣いたり、すれ違う他人の赤ちゃん連れのママにすら、そういう感情を抱いてイライラしたりしてました。
でもそんな折に、同い年の友達から妊娠報告を受けたんですが、その時は全然素直に喜べましたよ!
もちろん羨ましい気持ちもあったとは思いますが、そんなの気にならない位、全然心から祝福できました♪
その友達も私が治療してる事は知っていましたが、全然変な気遣いとかなしに嬉しそうに報告してくれたので、だからこそ私も素直に喜べたのかもしれません。
これでもしコソコソされてたら、そうなっても仕方ないと思いつつも、たぶん悲しかったり同情されてるみたいで嫌だったと思います。
だから他の方に報告出来るようになったら、同じタイミングで直接普通に伝えたらいいと思いますよ。
ちなみに私はその友達のお腹を触りまくり、妊娠菌を分けてもらってました(笑)
でもそのお陰で妊娠出来たのかも…ってちょっと本気で思ってます。
-
さーちゃ♡
ありがとうございます!
今月いっぱいはお休みしてるので、来月になって直接報告できるときにしたいと思いますっ(´•ω•̥`)
うちの職場が、いま妊婦さんが私をいれて3人います!
なので妊娠菌が充満してると思われます!
わたしもおなかを触って妊娠菌をいただきました(●´ω`●)
なので、その方にもできると願って…
様子みて伝えさせてもらおうと思います!- 11月18日
さーちゃ♡
そうですよね…
隠しても周りから耳に入っちゃうより、早めに言ったほうがいいですね!