 
      
      
    コメント
 
            苺
私ならその気持ち話した上で、旦那に判断してもらいます🤔!
 
            ブブキ
誘われた時点で自分で「あー2人目生まれたばっかで嫁も退院して来たばっかりなので、何かと大変で😅すみませんがパスで!」って断ってほしいですね!!
- 
                                    りーえ そうなんです!! 
 私もそれ言って欲しかったけど
 子供と一緒で
 行きたいからいく!ってひとなんでしょうね、きっと!- 6月22日
 
- 
                                    ブブキ 家族のこと考えて、我慢しようとか思えないんでしょうかね…男ってその辺ほんと遅いですよね😡遅いどころか、できない人も多いと思う… 
 
 女性は子供第一になるのに💦- 6月22日
 
- 
                                    りーえ ほんとですよね(T ^ T) 
 はーほんと腹たちます。こういうこと続くと一緒に居たく無くなりますよね- 6月22日
 
 
            ふたごまま
いやありえない✋笑
わたしなら行くなら実家帰るから送ってって言いますね!
- 
                                    りーえ ほんとありえないですよね。 
 誘うやつも誘うやつだけど
 断れや!って話ですよね( ̄◇ ̄;)- 6月22日
 
 
            はじめてのママリン
自分が出かけられないのにー!という風には出不精もあいまって思うことはないんですけど、新生児で授乳やらで寝不足になったり、上の子もなんやかんや起きちゃったりするかもな状況なのに、いなくなられるのは困るので、ちょっと行かせられないですね😅二人目なんだからちょっと考えたらわかるだろと思います。
- 
                                    りーえ 私は出かけられないことがストレスなんですよー 
 
 次の日仕事なのにそんな時間あるなら
 子供にミルクでもあげて私のこと寝かせてくれよって思いますね。- 6月22日
 
 
            侑真
私の旦那は職場の人や友達との関係を
大切にするタイプの人なので
帰りの時間を一応聞いておいて、欲しいものを買ってきて(甘いものなど)とお願いして行かせますね
- 
                                    りーえ うちの旦那もです。。 
 その関係を大事にしてるのか
 誘われたら絶対行きます。
 
 そこを理解してるってすごいですね(^-^)
 わたしには理解不能です。
 そっちの関係より私と子供のこと大事にしろよ!って思っちゃいます- 6月22日
 
 
            まりん
ダメって言うとうちの旦那は機嫌悪くなって面倒なので、交換条件だします😊
行くなら今度、焼肉連れてって!など(笑)
旦那さんも息抜きは必要だけど、自分も息抜き必要ですからね✌️☆
- 
                                    りーえ なるほど! 
 なんか、私は私のこと考えられないなら
 離婚考えちゃうんだよなぁー- 6月22日
 
 
            ❤︎yuna❤︎
わたしは里帰り中
旦那が後輩連れて
飲みに行きます😃
帰ってからだと私も嫌なので💦
あと、普段は飲みに行かない人なので💦
そもそも23時から出掛けるのはなしです😌うちの旦那は24時までには帰って来ます。夜中に家空けるのは、変な人来た時とか危ないですよ!それも考えて言ってるんですかね?
- 
                                    りーえ 里帰り中でもイラつきますけどね笑笑 
 
 旦那さん完璧ですね(^-^)
 そこまで考えてくれる人なら
 ストレスもないのになぁー( ̄◇ ̄;)- 6月22日
 
 
            pipi
負い目があるから聞いてくるので、行かせます!
それで恩売っておいて、次は自分の都合で子守りしてもらいます。
私が思うに、好きにさせておくほうが、お互い好きなときに頼みやすいし、気分よく出掛けられるから感謝されて夫婦仲良くできる気がします~😊
- 
                                    りーえ なるほど! 
 機嫌よく思います見送ることできなさそうです。。
 
 ちなみに子供が生まれてからどれぐらいで出かけました?- 6月22日
 
- 
                                    pipi 産後どのくらいででかけたか、忘れました💦 
 でもその頃はおっぱいが張って痛いので子どもと離れること自体が難しく、初産ということもあり里帰りしてました。
 でも、少し落ち着いたとき(二、三ヶ月)に、ストレスたまってました。- 6月22日
 
 
            ちか
私だったら実家かえります!!笑
- 
                                    りーえ ほんと、それぐらい腹たちますよね(T ^ T) 
 ちなみにお子さん生後1ヶ月なんですか?
 旦那さん出かけます?- 6月22日
 
- 
                                    ちか やっと1ヶ月すぎたところです😂 
 出産してからはあまりでかけなく
 なりましたね😥職場の飲み会などで
 夜いない時はありますが
 そーゆう時はすぐ実家に帰っちゃいます😂- 6月22日
 
- 
                                    りーえ 職場の飲み会行くんですね。。 
 私が旦那なら
 産まれたばっかりだからって断るのに。。
 旦那にも息抜きは必要だけどもうすこし考えてほしい。。
 実家近いのいいですね(^-^)- 6月22日
 
- 
                                    ちか 職場の飲み会でもできれば行かないでほしいですよね😭 
 退院してすぐのママを置いていくなんて
 ひどいですー!!いっぱい愚痴ったほうがいいです!笑笑- 6月22日
 
 
            退会ユーザー
もともとサッカー好きな旦那さんですか?
サッカー好きなら、4年に1度だし、仕方ないかなぁと送り出します!
が、そうじゃないなら絶対行かせないです!
産後とか関係なしに、普段サッカーに興味ないのにW杯とか代表選の時だけ盛り上がる人が苦手なので(笑)
- 
                                    りーえ なるほど! 
 もともとサッカーは好きですね!
 でも、そんなにサッカーみたいなら家で見れば良くないですか?- 6月22日
 
- 
                                    退会ユーザー やっぱり家で見るのと、サッカー好きが集まって見るのとだと、全然違うんですよね(>_<) 
 私も好きなJリーグのチームがあって、子供産まれる前は毎試合見に行っていたので、旦那さんの気持ちは何となく分かる気がします。家だとあまり騒げないですしね(>_<)- 6月23日
 
- 
                                    りーえ そういうもんなんですね( ̄◇ ̄;) 
 私もバスケの試合よく見に言ってたけど産まれてから見に行こうと思いませんけどね( ̄◇ ̄;)
 でも、人の気持ち考えない人なんだな!と思って見に行かせます。もうどうでもいいです!ありがとうございます😊- 6月23日
 
 
            そーま
パパ考え甘いーーー‼︎ママは産後すぐで普通の生活も出来ないのに👿夜はサッカー見てないで夜泣きの手伝いしろ!ですよ!!
- 
                                    りーえ ほんと、そうですよね( ̄◇ ̄;) 
 こう言う思いやりない行動が
 離婚につながるんでしょうね(^-^)- 6月22日
 
 
   
  
りーえ
なるほど!
苺さんの旦那さんなら気持ち話した後は、サッカー観戦いくと思います?
苺
正直、ぜっっったいに行かないと思います!!!
それでも行くって言ったら本当に何も考えてくれてないですよね😅
りーえ
流石苺さんの旦那さん(^-^)
そういう彼氏だったのに旦那になったら変わるもんですね(T ^ T)