※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義姉がうちの旦那に対して家庭の問題とかに口出しばかりしてくるのが嫌…

義姉がうちの旦那に対して家庭の問題とかに口出しばかりしてくるのが嫌です💦大体は義姉の思い込みでヒートアップして一方的に話を畳み掛けてきます😥

どうやったら気にしないようになれますか?
スルースキルを身につけたいです😭

旦那はその都度、義姉が納得するまで話してくれてはいます。
でも日にちが経つとまた今度は別のことで首を突っ込んできて説教みたいなことしてくるので、ラチがあかないです。😢

コメント

れもん

うちはほっといてます。言ったらまた言い返されるので、ウンウンって聞いてます笑
私は義実家で住んでいて、義理姉はまだ彼氏なしの独身です。だからこちらが文句言わないのをいいことにバンバン言って来ますよ!笑
心の中では私も義理姉に対してブチギレてますがニコニコしてます😊💭
そっちはまだ彼氏すらいないじゃ選んでるとか言うけど選べるような...って性格悪いですが思ってスッキリさせてそれでもモヤモヤするときは気分転換に好きなことをしに行きますよ🤩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スルースキル素晴らしいです😭❗️
    私なんか、また言ってきたの?とムカーっとしてずっとイライラしちゃいます😢
    ほんとうちら夫婦が年下なことをいいことに、バンバン言ってくるんですよね😩

    心の中で可哀想な人ドンマイ!って蔑んでやればいいんですね😅
    私も相手にしないようになりたいです😭❗️

    • 6月22日
  • れもん

    れもん

    もう一緒に住んでるので諦めです🤣

    年下だとなめられがちですよね..

    あまり考えすぎるのもよくないので適度にストレス発散してください❤︎

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    れもんさんが大人の対応ですね!😭
    それに甘えて言いたい放題ムカつくけど、相手にするだけ無駄だと思わなきゃですね😅
    ありがとうございます😊

    • 6月22日
deleted user

うーん。ってことは、どこからか家庭の問題が漏れてるのかもしれませんね。

小姑は誰かから聞いた断片的な話を元に勝手に妄想して暴走してるんですよね?笑

勝手に暴走させない為には、特に義理の家族には家庭内の話は詳しく話さない方がいいかもしれません♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母と義姉がかなり繋がってます😩
    一度それで揉めて旦那もあまり義実家に話に行かないようにしてますが、
    義姉は何かきっかけがあれば思い込みでヒートアップしてきます😥

    もっと義実家とハッキリ距離を置くよう旦那と話してみます😢

    • 6月22日
2児ママちゃん

私なら旦那に対応を任せ、
いくらイライラしても
一切私からは何も言わないし関わらないように努めます。
旦那がかわいそうだけど、
頑張ってもらいます。笑

電話やラインならスルーするようにいいますが✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は関係ないと思って何言われててもスルーするのが良さそうですね😥👌
    今度からそんな感じで頑張ります!😅

    • 6月22日