※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キチノスケ
子育て・グッズ

子供を乗せる自転車について悩んでいます。保育園送迎用で普通の自転車を検討中。乗せる位置や基準が分からず、アドバイスが欲しいです。混雑した駐車場を避け、自転車に乗り換えたいと考えています。

子供を乗せる自転車について質問です
普段は車か徒歩で移動していますが、自転車購入を検討しています
保育園にいく5分ほどしか乗らないのと遠方はクルマを使用するので電動ではなく普通の自転車を検討しています
一歳半の子供がいます
前に乗せるタイプや後ろに乗せるタイプや色々あり、どういう基準で選べばよいかわかりません
まわりはほとんど電動自転車購入しているので、聞く人がいないのでアドバイスいただければと思います
保育園への送り迎えを通勤途中でクルマで行っていたのですが、駐車場が混みすぎて、それなら一度帰宅してから自転車に乗り換えたほうが早いかなと思っての購入です
買い物も近いので基本は歩きます
予算は特にありません

コメント

ぐるぐるバタコ

保育園は布団は持ち込みですか?持ち込みなら裏のせにして自分が肩に布団バックかける感じが良いかと。前のせだと布団カバーが擦れて汚くなったりします。もし布団がレンタルなら今は普通のママチャリ(一万円)くらいでかって前のせ(5千円くらい)のをつけといて子供が大きくなったら前のせを取り外して裏のせ(一万くらいの)を買ったらどうでしょう?電動でないならあまりお金をかけない感じでいいかもです(*^^*)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます‼︎
    布団は持ち込みですが、その時はクルマで行こうと思ってます。
    自転車屋行ってみます‼︎

    • 6月22日