
コメント

mkt
なんとなく嫌な気持ちはわかりますが気にしてたら食べられるものがなくなりますし食費もかさむので食べてます😂
鶏肉とひき肉はできるだけ国産にしますが💧

みさ
1人目の時全く気にせず食べて
ました(>人<;)
気をつけていたとすれば
生物だったりコーヒー
大好きなのでカフェインレスに
したりとか口にしない方がいい
食べ物くらいですσ^_^;
-
ゆず
気にするのもよくないですよね💦
コーヒーと生物は気をつけてますけどたまに飲みたくなります😣
ありがとうございました😍- 6月22日

ゆゆ
今まで気にした事なかったです😂
お肉とか魚とか全部適当に買ってますw
-
ゆず
ほんとですか!?😱私が神経質になりすぎなのかもしれないですね😣
ありがとうございました😍- 6月22日

退会ユーザー
全然気にしないです!
だいたい安いものだと中国や海外生だし😅😅
-
ゆず
国産のものって高いので中々やりくり大変ですよね😣
これからはあまり気にせず気楽に食べたいと思います‼‼
ありがとうございました😍- 6月22日

ぽよんぽよん
桃缶美味しいですよね~
つわりの時フルーツ缶に助けられてましたが気にしてなかったのでどこの国のを食べてたかわかりません(笑)
まだ風邪も引いたことない健康な子なので缶詰の影響はないのかな?と思います(*^^*)
-
ゆず
私が気にしすぎなのかもしれないですね😣
そんな意見聞けてすごくホッとしています💕
ありがとうございました😍- 6月22日

ままり
私も中国産は避けています(;_;)ネットで色々調べたら食べれなくなりました(;_;)妊娠してからは更に生産国には気をつけています‼国産が1番ですが、なにかと高いですよね...(´Д`)
-
ゆず
ネットで調べだしたらきりがないですよね😣
国産のもの高いので中々家計に響きますよね💦
コメントありがとうございました😍- 6月22日

2児のママ☆*。
今のお店に出回ってる食品なんて外国産も多いですよ。
外国産の食品を作ってくれてる人に失礼です。
外食したら外国産のがほとんどだろうし
国産ばっかり選んでたらお金もかかりますね。
-
ゆず
そーですよね💦気にしすぎのあまりに
作ってる人に失礼なこと言ってしまいました💦
コメントありがとうございました😍- 6月22日

つぼみ
中国産のもの避けたいけど食費かさむし書いてないだけで外食やコンビニ・スーパーの加工品だって中国産のものあるだろうから生産国はそこまで神経質にはならなかったですね(。>∀<。)
生物やカフェインとかには気をつけてましたけど
-
ゆず
つわりのときしんどくてご飯作れなくて惣菜に頼ってたときありました😣
確かに安いしどこの食材使ってるかわからないので自然と外国のもの食べてたと思います💦
コメントありがとうございました😍- 6月22日

ちゃーちゃん
1人目の時つわりで黄桃の缶詰しか受けつけなくて全部中国産でしたけどほぼ毎日食べてました❗️
普段は中国産は避けてますが、その時は食べられるものならと必死で😆
日本に輸入できるってことはある程度の品質なんだよなって言い聞かせて 笑
-
ゆず
私はつわりのときゼリーばかり食べてました💦
気にしすぎはよくないですね😣
これからは気にしすぎもほどほどにしたきます(笑)
ありがとうございました😍- 6月22日

なりゅ
何も気にすること無いと思います!
中国産の桃缶食べたくらいで胎児に異常出てたら、中国は人口最多国にはなってないですよ😂
生産国はその製品を作った国のことです。仮に生産国が日本でも、原料の原産国は海外なんてことは当たり前の話です💡
それに、国産であれば絶対安心!というのもどうかというところがありますよ。
海外では使用不可とされてるような農薬や添加物も日本では普通に使ってたりしますし、放射能汚染の問題もありますよね🤔
気にし出したら何にも口に出来ませんので、わたしは気にせず何でも食べます(゚∀゚)気にしてストレス感じる方が害!と割り切ってます😋
-
ゆず
そーだったんですか!?😱
とても勉強になります😣
気にしすぎでストレスためないようにしたいと思います‼‼
コメントありがとうございました😍- 6月22日

ちー
お肉やお魚などは なるべく国産にしてますが、やはり全て 国産は難しいです(◞‸◟)
そもそも桃1缶で 胎児に影響があれば、もう 世の中のみなさん えらいこっちゃだと思います‼︎
中国は 怖いですが、ほかでいけば 農薬なども 日本は すごく農薬使いまくりなので.. あまり神経質にならなくても良いかな?と思います😅
-
ゆず
単純に考えたらそーですよね💦
中国の人にも失礼ですね😣
神経質になりすぎの方が問題ですね(笑)
コメントありがとうございました😍- 6月22日

そうちゃんママ
桃缶1つくらいなら大丈夫だと思いますよー✨☺️
でも、私も中国産韓国産は妊娠中じゃなくてもできる限り避けてます(>_<)💦 ネット記事とか見ちゃうと、なんとなく気持ち悪くて😢
外食もほんとに美味しいところ以外は特に行きたいとも思いません…
スペインとかアメリカ、カナダ産のものは時々買ってます(。・ω・)ノ!
-
ゆず
ネットで色々調べちゃうとなにも
食べれなくなっちゃいますよね😣
気にしすぎず楽しいマタニティライフ送りたいと思います🙋
ありがとうございました😍- 6月22日

けい
気にしすぎじゃないですかね
国産のものばかり選んでたら食べられるものも限られてくるし、出費もかさみませんか?
今時、中国産じゃない食べ物の方が少ない気がしますし、日本で売ってる中国産のものは中国で売ってるものとは安全の基準が違うので中国で起こってるような訳の分からない事故などは少ないかと
缶詰めなんかは中国産とかが多いと思うんで、気になるようなら缶詰めの食品は食べないことですね
-
ゆず
ほんとですね💦
今はほとんど外国産のものばかりですよね😣
あまり気にしすぎずしていきたいと思います😣
コメントありがとうございました😍- 6月22日

ゆかふじ
全然気にしませーん(笑)
コーヒーも日課だったので、今でもおいしく頂いております(笑)
気にしてたら楽しくないですよね🎵
-
ゆず
えっ!?コーヒー飲まれてるんですか!?😱
あたしもそれぐらい気にせず生活していきたいです😍
コメントありがとうございました😍- 6月22日
-
ゆかふじ
コーヒーは1日一杯程度なら全然大丈夫らしいですよ😃
- 6月22日
ゆず
そーですよね😣気にすればきりがないですよね💦でもそー言ってもらうと気が楽になります😍
ありがとうございました😍