※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokko
子育て・グッズ

娘が夜泣きで離れず、イライラしています。上手く関わりたいが方法がわからず、自分を責めています。

最近娘がひっついて離れません
離れるとひどい時はギャン泣き
夜泣きで起きる回数も何故か増えました
今までなんとなく順調だっただけに娘の変化についていけず
とにかくイライラしています
抱っこをせがむ手を無理矢理払いのけたり
雑にベットにおろしたり、
つい声を荒げてしまうこともあります
自分のキャパの小ささに情けなくもなり
今、夜泣きで起きてあまりにも泣くので一緒に泣いてしまいました…
母親失格ですね
どうやったら娘と上手く関われるか分からなくなってきました

コメント

ぷにこ

わかりますよ。
まだ1歳1ヶ月なんてうまく意思疎通もできないし、イライラしますよ。当然です☺
私もありますよ!イライラしちゃって、無理矢理寝かしつけようとベッドにおろしたり、抱っこせがんできても逃げたりしたことあります(笑)💦

どんなときもどんな事があっても全てを受け止められる母親なんていないですよ。
だから母親失格じゃないですよ!

  • kokko

    kokko

    ありがとうございます><
    同じ様な経験があると聞いてちょっとほっとしてる自分がいます(。ŏ_ŏ)
    共感していただけるだけでとても気持ちが楽になりました!

    • 6月22日
たきさむ

ママがイライラしてるのが伝わってるのかもしれませんね😫淋しくて余計に甘えてるのかな。。
うちの娘も、寝起きや初めて行った場所だと、ひっついて離れなくて、トイレにも一緒に行ってますが笑、泣いて離れない時や夜起きちゃったときは、「ママいるよ~大丈夫だよ~」って言って抱き締めています。

  • kokko

    kokko

    イライラ、確実に伝わってると思います><
    ダメだなと思いながらもつい態度に出してしまいます…
    昨日はお互い疲れて抱っこ紐してソファーで寝てました(。ŏ_ŏ)笑
    娘もどんどん成長しているんだから私も成長しないとですね><

    • 6月22日
 もこ

わたしの娘もそういう時期ありました!後追いもいまだにあります!
家事も全く進まないし、イライラしますよね!わたしも娘が全然寝てくれない時なんかはよく声を荒げてました!笑
夜泣き本当に辛いですよね(TT)

でも母親失格だなんてこと全然ないと思います!母親だって人間ですし、イライラすることあって当然です。一緒に泣いて、笑って、毎日の育児に格闘して私たちも成長して親になっていくんじゃないでしょうか?

無理してイライラして当たってしまうくらいなら、少しくらい育児に手を抜いてもいいと思います!
無理しないでください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
気持ちに余裕ができれば娘さんとも上手く関われると思います!

  • kokko

    kokko

    ありがとうございます><
    共感してもらえると嬉しいです><
    今日は出かける用事もあったので
    いつも以上にスキンシップして
    寝る直前まで遊んじゃいました。
    果たしてどう出るか…笑
    娘と一緒に成長していきたいです!

    • 6月22日
ままま

そんな事で母親失格なら、多分大概の人が失格ですよー^^;
うちの子も、ホント、磁石ですよ。笑
私もかなりイライラするし、鬱陶しいどっか行け❗️と思う事あります。

…可哀想ですよね^^;

でももう産まれた瞬間、てかお腹にいる時から別の人格なんだから仕方ないんじゃないですか?
大人になった今でも自分の母親と喧嘩して泣く事もあるんだし、
きっとそんなもんですよ^^

うちの子はよく泣くので、夜泣きで30分くらい放置してそれでもダメなら仕方なく抱っこします。
あとは一瞬電気のついてる部屋に行って、水分補給を一緒にして、窓の外を少し覗いて、
「お外暗いね、みんなねんねしてるよ。ママと一緒にねんねしよ?」
とか言って、腕まくらで一緒に寝たりしてます。
暫く座って抱っこしてトントンの時もあります。

まだまだ、まだまだ赤ちゃんです。
優しくするしかないと思って優しくしてあげましょ😊
産まれた頃の写真とか見ると落ち着いたりしますよ✨

  • kokko

    kokko

    磁石!なるほど!笑

    色んな事が出来るようになっていても
    まだまだ、赤ちゃん、ほんとそうですね><
    ちょっとでも出来ない事があると
    イライラしてしまっていた気がします。
    昨日は抱っこ紐であやしながら
    昔の写真を泣きながら見てました(・v・)笑

    • 6月22日