※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

保育園に預けるのが怖いです。他人に子供を預ける不安があります。この気持ちは普通でしょうか?

保育園に預けるのが怖いんです。助けてください…💦
もうすぐ1歳の息子の保育園探しを始めます。

共働きなので保育園に入れようと思ってます。
でも、とても怖いんです。
他人に我が子を預ける恐怖って、皆さんありませんでしたか?
なにかされたらどうしよう?
忙しくて冷たい扱いされたらどうしよう?
泣いてイライラされたらどうしよう?
こんな悪いことばかり想像してしまいます。

こういうこと考えちゃうのって異常でしょうか?😢

コメント

まい

私も今育休中で復帰しなきゃいけないので保育園探してますが、正直預けたくないです😭
しかも、なかなか手のかかる子だと思うので、イライラされてしまわないか心配です💦
うちは激戦区なので、落ちたらほっとしてしまうと思います😅誰にも言えませんが…

  • まる子

    まる子

    ホッとしてしまう気持ちわかります😖
    うちの子に限って大丈夫、大丈夫と思って、実は無認可に預けたことがあります。でも悲惨でした…。レアケースだと思いますが、それもあってかなり疑心暗鬼になってます😭よくよく情報収集しなかったことが悔やまれます💦

    • 6月21日
桃

今年の春に入園したのですがまさに私がそんな感じで勝手に虐待されてるのかもとか色々想像して心配しすぎて連絡ノートが見返すと少しやばい人です笑
お気持ちめっちゃ分かります!でも大丈夫ですよ。そうそうそんな事はなくて子供も今では家より保育園が大好きで入れてよかったって思ってます。きっと、みんな最初は不安ですよ。
でも大丈夫ですよ

  • まる子

    まる子

    ありがとうございます💦預ける立場でこういう事、誰かになかなか言う勇気もなくて、でも不安が拭えなくて呟いてしまいました😢
    勇気づけてくれてありがとうございます💦

    • 6月21日
hä-yϋ♡mämä

あーすっごいわかります!!
私は来年春から上の子を幼稚園に通わせる予定ですが、見てないところで何があるか分からないし、何されてるかも分からない…
幼稚園通わせるの先延ばしにしようかなぁ…とかも考えちゃいます😰
私もこんなこと思うの自分だけやと思ってたんで、同じ方がいて安心しました🙂💦
信頼出来るところを探そうにも近くには幼稚園がひとつしかないから選択肢もなくて💦

  • まる子

    まる子

    不安わかってくれてありがとうございます😭
    通わせてるお母さん方からの情報が得られたらいいですね😭
    私は悪い噂はぼんやりとあったけど、大丈夫!大丈夫!と深く考えず、ある園に預けた事があります。おかしいと気付き、すぐに転園して行った多数のお母さん達から情報収集した時には、ショックで泣いてしまいました…
    でもそんなの稀で、特に幼稚園なら安心じゃないでしょうか😖✨時間も短いですし!元気にお友達作って楽しく通う姿が楽しみですね☺️💦

    • 6月22日
milkiy

そう思うなら仕事を辞めて保育園に預けるのやめれば良いのでは?
義務教育ではないので。
もちろん不安に思う気持ちはわかりますが。
私の母は保育士をしていて本当に大切にできる限りのことを子供にしてあげたいと労働に見合わないような安いお給料なのに、休みの日も自分の面倒みている子供のことばかり考えて、家で仕事をしていたりします。
まだ預けてもいないのに、何かされるのではと疑いをかけられるくらいなら自分で責任持って育ててください、真剣に子供と向き合っている保育士に失礼です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすいません。
    みんながみんなmilkiyさんのお母様のように心優しい方ばかりではないです。現に悲しいニュースなどもありますし不安に思う方もいらっしゃると思います。

    • 6月21日
  • まる子

    まる子

    それだけ不快な思いさせてしまい、申し訳ないです。
    安いお給料で重労働、それでも気持ちだけでなんとか働いてくれているんですよね。
    私も安月給で奴隷のように人のお世話をさせて頂いているので、世の中の大多数の素晴らしい保育士さんを貶める意図は全くないんです。
    真剣に向き合ってくれてる方が大半なのに、好き勝手に不安を吐き出してしまいましたね。ごめんなさい。
    もしご縁があれば、そんな熱意あるお母様の園にお世話になりたいです。

    • 6月22日
ママリ .

わかります😔
私も最近預けたのですが不安MAXです😓

  • まる子

    まる子

    不安MAXわかります💦
    月齢低いとママに喋れもしないですし、心配ですよね😔一緒に帰宅して元気に遊ぶ姿見るとホッと安心しますよね☺️💦

    • 6月22日